桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

1月8日(金)9年学年朝礼&受験応援メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の学年朝礼がありました。
冒頭で、7・8年生が9年生に向けて書いた「受験応援メッセージ」の贈呈を行いました。一人一人のカードが模造紙に貼られ、全体では「全力投球」という文字になっていました。早速9年生が通る階段の壁に掲示されました。
その後、学級委員からは「感染症対策を行い、体調管理をしっかりしよう」という呼びかけ。
教員からは「試験当日、最大のパフォーマンスを出す方法について」の話がありました。

1月7日(木)8年学年朝礼&書写授業

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました、
緊急事態宣言の発令を控え、いつもよりさらに間隔を空けて座りました。
学年主任から9年生を見据えた3学期の生活についての話がありました。

右の写真は、8年生書写の授業です。
今年の目標を書くために、1枚目に小筆でメモを書いている様子です。
それぞれがいろいろな目標を書いていました。

1月6日(水)校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
校内書き初め展が始まりました。
生徒一人一人の力作が廊下に掲示されています。
コロナ禍でも日本の伝統行事が続いていることをしみじみと感じました。

1月5日(火)3学期始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
始業式は放送で行いました。
校長から「3学期は1年間のまとめをすると同時に、0学期として新年度の準備をする期間であること」「引き続き感染予防に努め、体調管理をしっかりすること」という話をしました。
明日から始まる校内書き初め展の準備も行いました。
3学期はあっという間です。どんな状況においてもやるべきことを粛々と確実に行いましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 放送全校朝礼   1校時片付け   6校時避難訓練
校外学習(8)
3/16 7年学年朝礼    2〜3校時卒業式予行
3/17 7年学年朝礼   2、3校時卒業式予行
8年学年朝礼    5〜6校時卒業式準備
3/18 8年学年朝礼   5、6校時卒業式準備
卒業式
3/19 卒業式(7・8年生は代表者のみ参加)
3/20 春分の日
3/21 春分の日