桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

1月21日(木)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに地震を想定した避難訓練を行いました。
予告なしで行いましたが、放送をよく聞いて、机の下に避難していました。
校庭にいた9年生は、中央に集まり姿勢を低くしていました。
地震はいつどこで起きるかわかりません。
指示をよく聞き、あわてないことです。
指示が出るような場所にいないときは、自分で的確な判断をすることが大切です。
いざというときに備えて防災意識を高めておきましょう。

1月21日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました。
学級委員から今週の目標の発表、教員からは「来年の今頃を見据えて、学校生活を送ろう」という話がありました。

1月20日(水)7年生運動競技大会スローガン2

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の各教室に運動競技大会に向けたスローガンが掲示されました。
スローガンは「一致団結〜心を一つに駆け抜けろ〜」です。
この言葉と、クラスカラーに合わせた四神(東西南北の四方を守る神)を入れた絵を7年生美術部員が作成してくれました。
A組(赤)…朱雀、B組(青)…青龍、C組(黄)…白虎、D組(緑)…玄武
写真はC組とD組の作品です。見事です。

1月20日(水)7年生運動競技大会スローガン1

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の各教室に運動競技大会に向けたスローガンが掲示されました。
スローガンは「一致団結〜心を一つに駆け抜けろ〜」です。
この言葉と、クラスカラーに合わせた四神(東西南北の四方を守る神)を入れた絵を7年生美術部員が作成してくれました。
A組(赤)…朱雀、B組(青)…青龍、C組(黄)…白虎、D組(緑)…玄武
写真はA組とB組の作品です。見事です。

1月20日(水)いじめ防止授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の道徳の時間、全校一斉にいじめ防止授業を行いました。
9年生はNHKの番組から、8年生は道徳の教科書を使って、7年生は副教材からとそれぞれの学年が教材に工夫を凝らし、授業を行っていました。
生徒たちもしっかりと考え、改めていじめは絶対にしてはならないという認識を深めていました。

1月20日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
教員から「ルールを守ることの大切さ」の話がありました。
「準備をして時間に座る」ことを常に心がけてください。

1月15日(金)7年運動競技大会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生は1/30実施予定の運動競技大会の練習を行いました。
学年種目の「台風の目」です。話し合いや工夫を重ね、どのクラスも前回より大幅にタイムが上がりました。「がんばれー」と応援する声もあり、本番が楽しみです。

1月15日(金)9年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の学年朝礼がありました。
学級委員企画は「面接の悪い例と良い例のポイント説明」です。的を射ていてわかりやすい寸劇でした。
教員からは「集中力と緊張感」についての話がありました。

私立高校の推薦入試の出願も始まりました。今年は高校へ直接行く出願は少なく、ほとんどが郵送やWeb出願です。コロナに負けず頑張れ9年生!

1月14日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました。
学級委員から今週の目標の発表です。A組は「替」B組は「活」C組は「礼」と今回は漢字一文字で表しその説明を行っていました。一人一人が意識し目標を達成できるように頑張ってください。
教員からは「試行錯誤」についての話がありました。

1月13日(水)9年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日(金)に予定している鎌倉校外学習の概要説明を行いました。
行き帰りはバスを使い、現地では4つのコースの中から選んだ班行動を行います。
昼食は海浜公園で密を避け、注文したお弁当を食べます。
4つのコースの見学地や見どころ等のプレゼンテーションも行いました。
コロナが収まり、計画通りに実施できることを願っています。

1月13日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
学年主任から「目的」と「目標」の違いや8年生0学期としての生活についての話がありました。

1月8日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に7年生は運動競技大会の練習を行いました。
今日は学年種目の「台風の目」です。楽しそうにやっていました。クラスの団結力が求められます。

9年生は推薦入試出願の事前指導を行いました。今年度、都立高校は12日(火)に学校からまとめて郵送しますが、私立高校は郵送出願、Web出願、窓口出願など様々です。自分の受験校の出願方法をよく確認し、間違えのないようにしてください。

明日から3連休です。不要不急の外出は避け、毎朝の検温・健康観察、手洗いなど感染症対策をしっかり行ってください。

1月8日(金)9年学年朝礼&受験応援メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の学年朝礼がありました。
冒頭で、7・8年生が9年生に向けて書いた「受験応援メッセージ」の贈呈を行いました。一人一人のカードが模造紙に貼られ、全体では「全力投球」という文字になっていました。早速9年生が通る階段の壁に掲示されました。
その後、学級委員からは「感染症対策を行い、体調管理をしっかりしよう」という呼びかけ。
教員からは「試験当日、最大のパフォーマンスを出す方法について」の話がありました。

1月7日(木)8年学年朝礼&書写授業

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました、
緊急事態宣言の発令を控え、いつもよりさらに間隔を空けて座りました。
学年主任から9年生を見据えた3学期の生活についての話がありました。

右の写真は、8年生書写の授業です。
今年の目標を書くために、1枚目に小筆でメモを書いている様子です。
それぞれがいろいろな目標を書いていました。

1月6日(水)校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
校内書き初め展が始まりました。
生徒一人一人の力作が廊下に掲示されています。
コロナ禍でも日本の伝統行事が続いていることをしみじみと感じました。

1月5日(火)3学期始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
始業式は放送で行いました。
校長から「3学期は1年間のまとめをすると同時に、0学期として新年度の準備をする期間であること」「引き続き感染予防に努め、体調管理をしっかりすること」という話をしました。
明日から始まる校内書き初め展の準備も行いました。
3学期はあっという間です。どんな状況においてもやるべきことを粛々と確実に行いましょう。

12月25日(金)医療従事者への手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
おとといから今日までの3日間で、医療従事者の方々に感謝や応援の気持ちを伝えるための手紙を生徒全員が書きました。一人一人心を込めて時間をかけて書いていました。
早速今日の午後、発送させていただきました。東京都教育庁を通して医療機関に送られます。

いつも以上に長かった2学期も今日で終わりました。医療従事者をはじめ周りの人たちに感謝の気持ちをもちながら冬休みを過ごしてください。そして1月5日に元気な顔を見せてください。それでは良いお年をお迎えください。

12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目の前半に2学期の終業式を放送で行いました。
校長から「いつもより長かった2学期、どの学年もよく頑張ったこと」「冬休みも油断せずに感染症対策を講じること」等を話しました。
生活指導主任からは「スマートフォン等を使うためのルール」「冬休みの過ごし方について」の話がありました。
後半は学活です。担任から生徒一人一人に通知表が手渡されました。

12月25日(金)9年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生は3時間目に体育館で学年集会を行いました。
最初に学級委員企画です。学級委員6名+有志1名から学年生徒への歌のプレゼントです。短い練習時間にもかかわらず素晴らしい出来でした。心が和み、うるっときてしまいました。
その後、学年教員一人一人から話がありました。
1時間目は授業、2時間目は学活でした。

12月25日(金)8年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生は2時間目に体育館で学年集会を行いました。
学年教員一人一人から話がありました。
1時間目は授業、3時間目は学活です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 8年学年朝礼   6校時都立二次出願事前指導(9)
球技大会(7)   避難訓練
3/5 9年学年朝礼
3/7 全校朝礼 安全指導 球技大会(9)
3/8 放送生徒会朝礼
3/9 7年学年朝礼    5校時スキー修学旅行事前指導
3/10 7年学年朝礼   6校時作品展準備
8年学年朝礼    スキー修学旅行(9)始