10月30日、文化発表会

画像1 画像1
10月30日、文化発表会を実施しました。合唱以外の部活動、委員会などの発表を鑑賞しました。画面から時間をかなりかけたことや伝えたいメッセージが伝わってきました。

10月28日、29日修学旅行

画像1 画像1
 10月28日、29日に鎌倉・横浜への修学旅行を実施しました。鎌倉・横浜では、各自の役割を果たしながら自分たちで計画を立てた場所を巡っていました。横浜のホテルの窓から見た夜景は、友達との班行動とともに一生の思い出となったと確信しています。

10月27日、オリンピアン講演会

画像1 画像1
2014年に卒業し、女子フェンシングの日本代表として東京オリンピックに出場した江村美咲さんを講師にお迎えし、オリンピアン講演会を実施しました。貴重なお話をしていただき、有意義な時間となりました。

10月18日 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(月)、約6ヶ月ぶりに体育館で全校朝礼を行いました。朝礼の最後に75周年キャラクターの「まじめくん」を紹介しました。

10月16日公開授業

画像1 画像1
 10月16日(土)、約半年ぶりに授業公開を実施しました。7,8年生の授業の様子を観ていただいた後に学級懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方にご出席いただきました。ありがとうございました。また、9年生は、来年度から都立入試の英語に加算される英語プレテストを受けました。

10月15日小6体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日、学びのエリアの小学校(志村二小・志村四小)の6年生対象に本校で小6体験を行いました。生徒会から学校生活についての説明後、授業体験をしました。真剣に授業を受けている姿がとても印象的でした。

面接サクセス講座

画像1 画像1
 10月14日、9年生を対象に面接サクセス講座を実施しました。講師として、昨年度「進路講話」でご指導いただいた元村田女子高等学校 校長 倉田政子先生をお招きしました。礼の仕方など、面接では大切なことをご指導いただきました。

7,8年生移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7年生は10月6日、8年生は10月11日(月)に移動教室(日帰り)を実施しました。7年生は、車山・霧ヶ峰高原でハイキングをしました。天気がよく紅葉が始まった最高の景色の中で、声を掛け合いながらハイキングを楽しみました。8年生は、国際自然大学校のインストラクターの方からグループに分かれて自然体験を行いました。どうしたら上手くできるか知恵と力を合わせて活動していた姿がとても印象的でした。

7年移動教室事前指導

画像1 画像1
 いよいよ明日、7年生が移動教室(日帰り)で八ヶ岳へ行きます。事前指導として、体育館で先生方から諸注意がありました。7年生はしおりを見ながら先生の話を真剣に聞いていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式準備