学びのエリア相互乗り入れ授業

小豆沢学びのエリアの小中学校(志村第二小学校・志村第四小学校・志村第二中学校)では、小学校の教員が中学校に、中学校の教員が小学校に行き、それぞれの児童・生徒に教員が連携して授業を行う機会をもっています。これまでに英語と美術で授業を行いましたが、今日は国語の授業を小学校で行いました。本校国語科の教員が6年生を対象に、志村第二小学校では比喩表現について、志村第四小学校では意見文の書き方について授業を行いました。短い時間でしたが、今日の学びが中学校での学びにつながるものと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31