4月18日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・豚キムチ丼
・わかめスープ
・くだもの
・牛乳

 日本でもおなじみのキムチは、韓国の伝統的な漬物です。
材料は、白菜などの野菜で塩、唐辛子、にんにくなどを漬け、発酵させて作ります。
発酵食品のため、植物性の乳酸菌が多く含まれ、生きて腸まで届くため、腸内環境の改善に役立ちます。
よく噛んでおいしく食べて下さいね。

4月17日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・きな粉揚げパン
・ワンタンスープ
・くだもの
・牛乳

 揚げパンは、学校給食で誕生したメニューです。戦後、給食が再開され間もないときに、大田区の学校で、風邪で学校を休んでしまった子のために、調理師さんが残ったパンを油で揚げて砂糖をまぶし、袋に包んでその子の家に届けてあげたことからできたそうです。揚げパンは調理師さんの温かい気持ちから生まれた料理です。味わって食べましょう!

4月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・スパゲティポモドーロ
・春野菜サラダ
・桃のスフレ
・牛乳

 アスパラガスには、グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがあります。この二つは、もともと同じ野菜です。
グリーンアスパラガスは、太陽をいっぱいあびて育ったもの、ホワイトアスパラガスは、芽が出たらすぐに土をかぶせて光をあてないようにして育てたものです。今日のサラダには、太陽をあびて育ったグリーンアスパラガスが使われています。ビタミンAやB、カルシウム、鉄分など栄養いっぱいの食べ物です。残さず食べましょう! 

4月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・たけのごはん
・魚の香味焼き
・新玉葱のみそ汁
・牛乳

 たけのこごはんには春が旬のたけのこをたくさん使っています。たけのこは竹の若い芽のことで、成長が早く、10日で竹になってしまいます。
お腹の調子を整えた食物繊維や、体を病気から守るビタミンCなどが豊富に含まれています。今日は生のたけのこを茹でて使ったので、たけのこの風味を楽しんで、残さず食べましょう!

4月12日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・醤油ラーメン
・春巻き
・牛乳

 給食のラーメンは、お店で食べるものとはちょっと違います。汁まで飲めるように、塩を少なくし、野菜をたくさん入れて作っています。また、他のおかずと組み合わせて食べるので、栄養のバランスもよくなりますね。今日ももおいしく食べて下さいね。

4月11日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・春のちらし寿司
・魚の西京焼き
・すまし汁
・桜のミルクプリン
・牛乳

 今日は入学・進級お祝いメニューです!
ちらし寿司にはふきやたけのこなど、春の食材をたくさん取り入れました。
7年生は早く中学校の給食に慣れ、8年生は7年生のお手本になるように、9年生は将来のために、給食を通して食知識を増やしていってください。
気持ちも新たに、楽しい給食の時間にしていきましょう♪

4月10日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・カレーライス
・フルーツカクテル
・ジョア


今年度最初の給食は定番のカレーライスです。調理員さんたちが、板五中のみんなのために 心をこめて作りました。
給食のカレーは、スーパーで売っているような固形のルウを入れて作るのではなく、バター、油、小麦粉を、時間をかけて炒め、手作りでルウを作っています。また、じっくり甘みがでるまで玉葱を炒めたり、チーズを入れたりしてコクをだす工夫をしています。
残さず食べてもらえると嬉しいです♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 生徒写真15:20 アンケート実施
4/23 尿検1次
4/26 4時間授業 保護者会(全) 評価説明会