ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

定期考査3日目

6月28日(金)
 今日が定期考査最終日です。社会、理科、音楽の3教科のテストを行いました。タブレットに解答を入力する方式のテストもありました。最後までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査2日目

6月27日(木)
 今日は定期考査の2日目です。数学、英語、保健体育の3科目のテストを行います。1校時の数学ではみんな必死に問題に取り組んでいました。7年生は作図の問題もあり、コンパスを駆使して図を描いていました。今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティ・スクール委員会

6月26日(水)
 第2回のコミュニティ・スクール委員会を開催しました。1学期の学校の取組を説明した後、学校支援地域本部の活動報告を行いました。熟議では「公立中学校での服装・頭髪の指導について」をテーマにICT機器も利用しながらグループで意見を出し合いました。標準服や常識的な頭髪についての規定は必要としながらも、細かい部分では生徒の過ごしやすいものにしていく方がよいというご意見でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期考査1日目

6月26日(水)
 今日から3日間の定期考査が始まりました。1日目の今日は、国語、美術、技術家庭の3教科です。7年生にとっては入学してから初めての定期考査になります。欠席者もなく全員がテスト受けています。3日間しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学級七夕飾り

6月25日(火)
 日本語学級では毎年、日本の文化や伝統行事を外国にルーツをもつ生徒に伝えるために、様々な伝統行事に関する展示を行っています。7月には七夕があることから、日本語学級の教室前に七夕飾りを展示しました。日本学級に通う生徒だけでなく、本校の通常学級の生徒も短冊に願い事を書いて笹に飾っています。七夕飾りの横には、七夕についての解説が日本語と外国語で掲示されています。日本語学級前の廊下で見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

6月24日(月)
 今月の生徒会朝礼を行いました。生徒会本部役員と運動会実行委員長からは先日の運動会についての成果と課題が発表されました。また、放送委員長からは給食時のリクエスト放送について、図書委員長からは生徒総会で出された要望への委員会での回答が伝えられました。さらに9月に行われる生徒会役員選挙について選挙管理委員会から説明がありました。最後にバドミントン部個人戦女子1位、男子3位の賞状伝達も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験に向けて

6月21日(金)
 8年生は7月に出かける職場体験に向けて、しおりの読み合わせをして意識を高めました。本校の職場体験は、学校支援地域本部のコーディネーターの方々が地域の事業所や施設にお願いしてくれて体験先を用意もらっています。感謝の気持ちを忘れずに、真剣な態度で仕事を体験してきてください。従業員さんやお客さんとのふれあいを大切に、自分を成長させてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

6月20日(木)
 6月の専門委員会を行いました。最近の活動の反省を出し合い、過ごしやすい学校づくりに向けて、各委員が役割を果たせるように委員長が中心となって話し合いをしまた。また、来週の生徒会朝礼で全校生徒に呼びかける事項を確認しました。決められた仕事だけでなく、委員会独自の取組がたくさん行えるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生美術の授業

6月20日(木)
 7年生の美術では、静物画を絵の具を使って描いていました。グループごとに目の前に置かれた瓶や果物などをよく見て、自分の感じた色をつくりながら絵にしていました。バックのついたての鮮やかな色のおかげで置かれているものが浮き上がって見えます。みんな一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

6月19日(水)
 5校時後、大きな地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。机の下に潜った後、校庭に素早く避難しました。いつ起こるか分からない大地震に備えて、しっかりと取り組んでおきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生国語の授業

6月19日(水)
 7年生の国語ではペンギンの体のつくりについての説明文の読み取りをしていました。寒いところでも生活できる保温の仕組みとして、小さな羽根がびっしりと付いていることなどを読み取って、写真で確かめていました。画面に映し出される写真を見て、生徒たちも納得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生英語の授業

6月18日(火)
 9年生の英語では現在完了形を使って自分が長く続けていることを表現する学習をしていました。基本的な文型を学習した後、ペアで会話を進めました。どのくらい続けているのかなど質問内容を広げていきました。一定時間会話したら回転寿司のように一つ席を移動させて別の人に質問するという方式です。いろいろの友達の意外な面が分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生マナー講座

6月17日(月)
 8年生は5,6校時にマナー教育サポート協会から4人の講師の方に来ていただき、マナー講座を行いました。来月8年生は3日間の職場体験学習に出かけます。その人の第一印象は出会った一瞬で決まることを教えていただき、美しく見える座り方や明るい印象を与えるあいさつなどについて講義していただきました。6校時は各教室に分かれて実践的に学びました。職場体験では地域の方に板二中についてのよい印象を与えてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の時間

6月17日(月)
 月曜日の1校時は学級活動の時間です。行事の事前、事後学習はこの時間に行っています。7年生は7月の区内めぐり校外学習に向けてコース決めをするために、見学場所の班でのプレゼンを行っていました。プレゼンテーションソフトを駆使して、アニメーションをたくさん利用していました。9年生は修学旅行の事後学習で、総合の時間での発表に向けて準備を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生進路説明会

6月14日(金)
 9年生は6校時体育館に集まって、進路説明会を行いました。今年度もベネッセコーポレーションの浅野様に来ていただき、私立高校、都立高校の入学選抜の仕組みやこの時期にしておかなくてはならないことなどについて講演していただきました。9年生の保護者だけでなく、7、8年生の保護者の方にもご参加いただきました。今日のお話を受けて、まずは今度の定期考査に向けて勉強をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

6月14日(金)
 英語の教育実習生が研究授業を行いました。「夏休みの予定について紹介することができる」というめあてで、be going to や will を使ってこれからしようと思っていることを次々と相手を変えて紹介し合いました。want to でしたいことやcanでできるようになりたいことなども付け加えながら、会話を広げていきました。授業の基本をおさえた、活動の多い授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

6月13日(木)
 数学の教育実習生が研究授業を行いました。連立方程式の利用の学習で、全体で解き方の流れを確認した後、今度行われる職場体験の場面を考えて、自分で問題をつくる活動を行いました。自力では難しい生徒も多いので、グループでアイデアを出し合いながら取り組みました。4x+3yといった式になるようにするためには、xやyで表す値を1つあたりの量にしなければならないことがなんとなくつかめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生道徳の授業

6月12日(水)
 水曜日の1校時は道徳の時間です。8年生では2名来ている教育実習生も道徳の授業を行っていました。教材を研究して、考えさせる発問や意見交換させる活動を工夫しているようです。隣のクラスでは副担任の先生が道徳の授業を行っていました。班で意見を出し合わせて、友達の意見を聞くことで、自分の考えを深めさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を終えて

6月11日(火)
 先週の土曜日に運動会を終えて、今日から通常授業が始まりました。8年生の国語の授業では、運動会をテーマに作文を書いていました。構成について教えてもらったことを活かしてみんな黙々と書いていました。校庭では体育の授業が行われていましたが、今日からはハンドボールの授業でした。9年生の廊下には運動会まであと何日の日めくりカレンダーの今までの分が掲示されていました。9年生は修学旅行も運動会も終わり、いよいよ進路に向けての学力を高める季節となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会閉会式

6月8日(土)
 成績発表が行われ、優勝カップを受け取ったクラスはみんなうれしそうでした。PTA会長さんから講評をしてもらい、みんなの頑張りにお褒めの言葉をいただきました。日差しの強い中、大きな怪我もなく、みんなよく頑張りました。ご来場いただいた保護者・地域の皆様、生徒たちに励ましの声援をたくさん送っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30