修了式

画像1画像2画像3
2022年3月24日(木)
 校庭で修了式を行い、各クラスの代表児童が修了証を受け取りました。代表児童の発表も立派でした。

算数(6年生)

画像1画像2
2022年3月18日(金)
 算数のテストの直しをしました。間違えた問題をふり返り、自分が何を間違えたのかを確認して、正しく計算をしました。

算数(2年生)

画像1画像2
2022年3月18日(金)
 2年生の算数の学習のふりかえりを行いました。たす数とひく数が2桁の筆算の計算のしかたを丁寧に確認しました。

外国語(3年生)

画像1画像2
2022年3月11日(金)
 ALTの先生と共に、外国語活動を行いました。クイズ形式の授業では、非常に盛り上がり、楽しく外国語に慣れ親しみました。

パワーアップ教室(放課後学習教室)

画像1画像2
2022年3月11日(金)
 放課後に算数や国語の課題に取り組みました。参加者全員がそれぞれの課題の解決に向けて努力しています。

算数(5年生)

画像1画像2
2022年3月11日(金)
 正多角形をプログラミングで作成しました。必要な情報や手順を考えて、効率的に作図しました。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
2022年3月10日(木)
 校庭で6年生を送る会を行いました。6年生から5年生に校旗や鼓笛の引き継ぎをしたり、1年生から6年生に感謝の言葉を伝えたりしました。

そろばん教室(3年生)

画像1画像2画像3
2022年3月3日(木)
 そろばんの先生から、そろばんの使い方や読み方を教わりました。決められた指でそろばんを使うことに最初は苦戦していましたが、少しずつできるようになってきました。

委員会(最後)

画像1画像2画像3
2022年2月28日(月)
 今年度最後の委員会活動を行いました。1年間の活動のふりかえりをカードにまとめた後に、残り1ヶ月を見通した活動を行いました。
 写真は、左が代表委員会、真ん中が美化委員会、右が給食委員会です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31