校外学習(2年生)

画像1画像2画像3
2021年11月18日(木)
 板橋区立熱帯環境植物館に行って、学習しました。館内を見学した後に、気になったことをたくさん質問して、多くのことを学びました。

クラブ活動(2学期最後)

画像1画像2画像3
2021年11月15日(月)
 2学期最後のクラブ活動を行いました。全員がクラブ活動に慣れ、取り組む内容がレベルアップしている様子でした。
 写真は、左がバドミントンクラブ、真ん中が科学クラブ、右がミュージッククラブです。

国語(1年生)

画像1画像2画像3
2021年11月15日(月)
 かたかなをノートに書く学習をしました。教科書や教師の話の中から、かたかなを見つけたり聞き取ったりして、ノートに書きました。

避難訓練(11月)

画像1画像2画像3
2021年11月12日(月)
 消防署の方に来ていただき、初期消火訓練を行いました。児童が消化器の使い方を聞き、実際に見て学びました。

50周年記念お祝い集会

画像1画像2画像3
2021年11月11日(木)
 50周年を記念した集会を行いました。6年生が鼓笛隊として音楽を演奏し、他の学年はリズムに合わせて手を振りました。手には花や翼の飾りを付けていたので、花や翼が華麗に舞っていました。最後にバルーンリリースも行い、風船が空に飛んでいきました。

音楽(4年生)

画像1画像2画像3
2021年11月10日(水)
 50周年記念集会で音楽に合わせて簡単な振り付けをするので、その練習をしました。1メートル以上の距離を空けて、マスクをした状態で練習しました。

自転車交通安全教室(3年生)

画像1画像2
2021年11月4日(木)
 警察の方に来ていただき、自転車に安全に乗るための講習を受けました。筆記と実技の両方を学ぶことで、理解を深めました。講習を受けた後に免許証をもらいました。

国語(6年生)

画像1画像2画像3
2021年11月2日(火)
 学級・学年・学校の課題を考え、ワークシートにまとめました。個人で考えたあとに、グループで話し合うことで、広い視点で課題を捉えることができました。

委員会活動(11月)

画像1画像2画像3
2021年11月1日(月)
 委員会活動を行いました。それぞれの委員会で行事に向けた取り組みや、今後の活動方針を話し合って決めていました。
 写真は、左が集会委員会、真ん中が給食委員会、右が広報委員会です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31