ボッチャ

画像1画像2
2020年10月28日(水)
 1〜4年生は、ボッチャというスポーツを体験しました。外部講師に競技について説明していただきました。子どもたちは、ボッチャに楽しそうに取り組んでいました。
 写真は、4年生の様子です。

鉄棒検定(3・6年生)

画像1画像2
2020年10月26日(月)
 鉄棒検定が始まりました。今週は中休みに3年生、昼休みに6年生が取り組んでいます。自分の目標を立て、初級、上級の合格を目指して、日々挑戦しています。
 写真は、左が3年生、右が6年生の様子です。

水道キャラバン(4年生)

画像1画像2
2020年10月22日(木)
 水の学習をして、どのように水が綺麗になるのかを見て学びました。
 今年度は映像で実演されたものを見て学習しました。

学習の様子(6年生)

画像1画像2
2020年10月21日(水)
 図工で色塗りをしている様子です。
 自分が作った箱に、配色を考えて色を塗りました。重ね塗りやグラデーションなどの工夫をしました。

土曜授業プラン

画像1画像2
 2020年10月17日(土)
 今年度2回目の学校公開の日でした。
 写真は2年生で、算数の図形を学習している様子です。

避難訓練(10月)

画像1画像2
 2020年10月15日(水)
 10月の避難訓練を行いました。5分以内に校庭に避難することができました。「お・か・し・も」を守った上で、より短い時間で全員が避難できるように、訓練を積んでいきます。

クラブ活動

画像1画像2画像3
9月28日(月)
 クラブ活動を行いました。
 科学クラブは、水中微生物の観察をしました。アートクラブは、絵を描きました。ミュージッククラブは、演奏の練習をしました。
 写真は左から、科学クラブ、アートクラブ、ミュージッククラブです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31