11月30日<板橋ふれあい農園会給食>

・牛乳
・板橋区産大根とツナのスパゲッティ
・ひじきサラダ
・スイートポテト

今日は、板橋区内でとれた大根を使い「板橋区産大根とツナのスパゲッティ」を作りました。
大きくて瑞々しい大根が届きました。この新鮮な大根は、大根おろしにして、汁ごとツナと合わせソースにします。ツナの風味が大根おろしと相性がよく、美味しくいただくことができました。

スイートポテトは、「柔らかくて、美味しかった」「お芋のいいにおいがする」と、子供たちに大人気でした。

                                                                                                                                                              
<主な産地>
大根・・・・・・板橋区
小松菜・・・・・茨城
人参・・・・・・千葉
れんこん・・・・茨城
きゅうり・・・・群馬
さつまいも・・・茨城
キャベツ・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

11月29日

・牛乳
・バターライス
・ボルシチ
・りんご

今日は、体が温まるボルシチを用意しました。
赤ザラメを加熱しカラメル状にして加え、コクと甘みを足しました。
学校全体で玉葱が11.5Kg、人参が6.4Kg、じゃが芋が22.5Kg、キャベツは16.5Kgも使い、具沢山のボルシチが完成しました。
食べ応えがありましたが、全体的によく食べてくれていました。
                                                                                                                                                              
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・千葉
にんにく・・・・青森
生姜・・・・・・高知
じゃが芋・・・・北海道
りんご・・・・・山形
キャベツ・・・・茨城
豚肉・・・・・・茨城
鶏骨・・・・・・宮崎
ベーコン・・・・千葉

画像1
画像2
画像3

11月25日

・牛乳
・チキンカレー
・茎わかめサラダ

今日は、チキンカレーを用意しました。
給食のカレーには、すり下ろしたりんごを加えて煮込んでいます。
りんごが美味しい季節になり、フルーティな優しい味のカレーが出来上がりました。

子供たちは「今日、カレーだよね」と、楽しみにしていて、食缶も空っぽになっていました。
                                                                                                                                                              
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・千葉
にんにく・・・・青森
生姜・・・・・・高知
じゃが芋・・・・北海道
りんご・・・・・山形
キャベツ・・・・茨城
もやし・・・・・栃木
鶏肉・・・・・・宮崎
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

11月24日

・牛乳
・セサミトースト
・野菜のクリームスープ
・みかん

セサミトーストは、マーガリン・白ごま・グラニュー糖を混ぜたものを食パンにぬり、オーブンで焼きました。固くなりすぎないように、スチームを入れながら焼きました。

クリームスープには、サイコロ型に切ったかぶを使っています。かぶに、きれいな葉が付いていたので彩りに加えました。
                                                                                                                                                              
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・千葉
白菜・・・・・・千葉
みかん・・・・・和歌山
ベーコン・・・・千葉
鶏肉・・・・・・宮崎
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2

11月22日<だしで味わう和食の

・牛乳
・ごはん
・さばの味噌煮
・いそか和え
・きのこ汁

今日は「だしで味わう和食の日」の給食です。
きのこ汁には、さば節と昆布でとった出し汁を使い、醤油・塩・酒のみでシンプルに味付けをしました。美味しい出し汁を味わえる汁物です。

子供たちにも好評で、食缶を逆さにして、最後の一滴までおかわりをしてくれました。

                                                                                                                                                              
<主な産地>
長葱・・・・・・千葉
人参・・・・・・埼玉
白菜・・・・・・茨城
小松菜・・・・・茨城
大根・・・・・・千葉
生姜・・・・・・高知
しいたけ・・・・栃木
しめじ・・・・・長野
えのきたけ・・・長野
豚肉・・・・・・茨城
さば・・・・・・ノルウェー
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

11月18日

・牛乳
・五目かけうどん
・マーラーカオ

マーラーカオは、中国で人気の蒸しパンです。
薄力粉にベーキングパウダー・卵・砂糖・牛乳・油、そして香りと色付けに、ほんの少しの醤油を混ぜました。生地をカップに入れたら、上に白ごまを振ります。オーブンでスチームをかけながら、ふんわりと蒸しました。
「おいしーい!」「おいしいから、最後に食べよう」など、嬉しい声がたくさん聞こえてきました。
今日は、うどん蒸パン共に子供たちに大人気で、残菜もほとんどありませんでした。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
長葱・・・・・・千葉
人参・・・・・・埼玉
白菜・・・・・・茨城
小松菜・・・・・茨城
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

11月17日

・牛乳
・ごはん
・肉豆腐
・甘酢和え

今日は、体が温まる肉豆腐を用意しました。
豆腐は茹でてから、出し汁・醤油・みりん・酒で別に煮て、味をしみ込ませました。豆腐と並行して、豚肉・玉葱・人参・糸こんにゃくを炒め、調味料を加えて煮込みます。そこへ、豆腐を入れ、長葱・小松菜・生姜を加えて仕上げました。
煮込み料理は、教室で配膳するまでに味がなじみ、より美味しくなります。
豆腐が美味しいと、子供たちに好評でした。

                                                                                                                                                               
<主な産地>
長葱・・・・・・千葉
人参・・・・・・北海道
玉葱・・・・・・北海道
生姜・・・・・・高知
小松菜・・・・・茨城
キャベツ・・・・茨城
かぶ・・・・・・千葉
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

11月16日

・牛乳
・Soyドッグ
・鶏肉とキャベツのスープ
・フルーツのヨーグルトかけ

Soyドッグには、みじん切りにした大豆が入っています。
炒めたベーコン・にんにく・玉葱・マッシュルームと大豆をピザソース・カレー粉・ケチャップで味付けをしました。この具とピザチーズをパンにはさんで、ホイルで包みオーブンで焼きました。

今日は4時間目まで子供まつりがあり、お腹を空かせた子供たちに大好評のメニューでした。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
にんにく・・・・青森
人参・・・・・・北海道
玉葱・・・・・・北海道
ピーマン・・・・茨城
じゃが芋・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
ベーコン・・・・千葉
鶏骨・・・・・・宮崎
鶏肉・・・・・・宮崎
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

11月15日<七五三の行事食>

・牛乳
・鮭ちらし寿司
・かきたま汁
・みかん

今日は、七五三をお祝いして「鮭ちらし寿司」と「かきたま汁」を用意しました。
鮭ちらし寿司は、ちらし寿司にたっぷり焼き鮭を混ぜたご飯です。
給食室で焼いた鮭は調理員さんが丁寧にほぐし、安全の為もう一度オーブンで焼きます。その他の人参・竹の子・干し椎茸・れんこんは、砂糖・醤油・酒で煮て具を作りました。
酢飯に鮭と具を混ぜ、いんげんと白ごまを振って仕上げました。
酢飯と鮭が良く合い、美味しくいただくことができました。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
れんこん・・・・茨城
人参・・・・・・北海道
さやいんげん・・鹿児島
長葱・・・・・・千葉
えのき茸・・・・長野
小松菜・・・・・茨城
みかん・・・・・愛媛
卵・・・・・・・栃木
鶏肉・・・・・・宮崎
鮭・・・・・・・チリ

画像1
画像2
画像3

11月14日

・牛乳
・ホイコーロー丼
・春雨と白菜の中華和え
・トマト

ホイコーロー丼は、豚肉・にんにく・生姜・干し椎茸・人参・玉葱・キャベツ・ピーマン・長葱を炒め、豆板醤を加えた甘辛い味噌で味付けをしました。
調理員さんが、キャベツを蒸して水分を切ってから加えてくれたので、味が薄くならず丼ぶりでも美味しく食べることができました。

中華和えは、子供たちに大人気でした。次々とおかわりの子が来て、あっという間に食缶が空っぽになっていました。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
にんにく・・・・青森
もやし・・・・・栃木
生姜・・・・・・高知
長葱・・・・・・千葉
ピーマン・・・・茨城
白菜・・・・・・茨城
きゅうり・・・・茨城
ミニトマト・・・宮崎
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

11月11日

・牛乳
・わかめと青菜のご飯
・さわらの醤油麹焼き
・みそ汁

さわらの醬油麴焼きは、さわらを酒・醤油麹・醤油・みりんで味付けをし、オーブンで焼きました。魚がふっくら柔らかく焼き上がりました。

みそ汁の出し汁は、さば節でとりました。この黄金色の出し汁で、じゃが芋・人参・大根・白菜・長葱・豆腐・生わかめを煮て、味噌を溶き入れ仕上げました。
具材がたっぷり入ったみそ汁でしたが、完食しているクラスもあり、とても嬉しかったです。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
じゃが芋・・・・北海道
もやし・・・・・栃木
豚肉・・・・・・茨城
卵・・・・・・・栃木

画像1
画像2
画像3

11月10日

・牛乳
・ご飯
・骨太ふりかけ
・和風卵焼き
・お浸し

骨太ふりかけは、刻み昆布を酢・醤油・みりん・砂糖で煮て、炒った花かつお・ちりめんじゃこ・白ごまを加えて仕上げました。美味しくカルシウムを摂取することができます。

給食の手作りふりかけは、子供たちにとても人気があり、毎回とてもよく食べてくれます。
今日も、完食している子がたくさんいました。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
じゃが芋・・・・北海道
もやし・・・・・栃木
豚肉・・・・・・茨城
卵・・・・・・・栃木

画像1
画像2
画像3

11月9日

・牛乳
・セルフフィッシュバーガー
・白菜スープ

今日は、フッシュバーガーを用意しました。
自分でパンに魚のフライとキャベツを挟んで、フッシュバーガーを完成させます。
調理員さんが、魚の衣を薄く丁寧に付けてくれたので、カラッと美味しく揚がりました。
さすが人気メニューだけあり、子供たちは夢中になって食べてくれていました。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
生姜・・・・・・高知
人参・・・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
じゃが芋・・・・北海道
白菜・・・・・・茨城
長葱・・・・・・青森
青梗菜・・・・・静岡
ふか・・・・・・太平洋
豚肉・・・・・・茨城
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

11月8日

・牛乳
・スパゲッティあけぼのソース
・レンズ豆のサラダ

あけぼのソースは、あけぼの色の空をイメージした、トマトクリームのソースです。
ほんの少し加えたカレー粉の香りと風味が、アクセントになっています。
子供たちは、サンプルケースの前で「カレーの匂いがする」と、盛り上がっていました。

サラダには、レンズ豆を加えました。当初、レンズ豆は浸水し蒸す予定でしたが、芯が残りなかなか柔らかくなりませんでした。そのため、調理員さんがレンズ豆を茹でなおし、美味しく提供することができました。
豆を使ったサラダは、残菜が多くなりがちですが、今日はとても良く食べてくれました。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
人参・・・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
もやし・・・・・栃木
きゅうり・・・・茨城
豚肉・・・・・・茨城
鶏骨・・・・・・宮崎
ベーコン・・・・千葉

画像1
画像2
画像3

11月4日

・牛乳
・ご飯
・カレーマーボー豆腐
・ごまドレッシングサラダ

今日は、いつもと少し違う風味のマーボー豆腐を用意しました。
カレーマーボー豆腐は、醤油ベースの味付けで、カレー粉の香りをつけました。あっさりとしたマーボー豆腐です。

サラダのドレッシングには、練りごまと煎った白ごまを加えました。
子供たちに好評で、マーボー豆腐とサラダ共に食缶が空になっているクラスが、多くありました。
                                                                                                                                                               
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
にんにく・・・・青森
生姜・・・・・・高知
人参・・・・・・北海道
キャベツ・・・・茨城
大根・・・・・・千葉
きゅうり・・・・茨城
豚肉・・・・・・茨城
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2

11月2日<文化の日の行事食>

・牛乳
・ゆかりとごまのご飯
・菊花蒸し
・根菜汁

11月3日は「文化の日」です。この日は菊の花を飾り、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わしてお祝いする風習があります。
今日は「菊花蒸し」を作りました。肉だんごの上に粒コーンをまぶし、菊の花に見立てています。
 
                                                                                                                                                               
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
にんにく・・・・青森
里芋・・・・・・埼玉
生姜・・・・・・高知
人参・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・青森
大根・・・・・・千葉
長葱・・・・・・青森
れんこん・・・・茨城
小松菜・・・・・茨城
豚肉・・・・・・茨城
卵・・・・・・・栃木

画像1
画像2
画像3

11月1日

・牛乳
・みそラーメン
・大豆とポテトのフライ

大豆とポテトのフライは、素揚げにしたじゃが芋と澱粉をまぶして揚げた大豆に、パプリカパウダー・ガーリックパウダー・チリパウダーで味付けをしました。
ポリポリとした食感と香辛料の風味で、子供たちに大人気のメニューです。今日も「おいしい!」と、嬉しそうに食べてくれていました。
                                                                                                                                                                
<主な産地>
玉葱・・・・・・北海道
にんにく・・・・青森
じゃが芋・・・・北海道
生姜・・・・・・高知
人参・・・・・・北海道
もやし・・・・・栃木
白菜・・・・・・茨城
長葱・・・・・・青森
青梗菜・・・・・静岡
鶏骨・・・・・・宮崎
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31