5月31日(金)

画像1
★今日のこんだて★

 ●給食で世界旅行 イギリス●

 黒砂糖パン シェパーズパイ チキンスープ 牛乳

 シェパーズパイは、ミートソースにマッシュポテトをのせて焼いた料理です。焼き物の中でも人気があります。

5月30日(木)

画像1
★今日のこんだて★

 にんじんごはん たらの揚げ煮 たまごスープ 牛乳

 たまごスープは、和風だしです。ふんわりやさしい味で、好評でした。

5月29日(水)

画像1
★今日のこんだて★

 ●とれたて村給食 アスパラ●

 コーンライス 最上町産アスパラと春野菜のクリーム煮 すいか 牛乳

 今年度初めのとれたて村給食です。山形県最上町で、板橋区の小中学校のために育ててくださったアスパラです。やさしい味のホワイトソースを合わせておいしくいただきました。

5月28日(火)

画像1
★今日のこんだて★

 五目うどん 肉まん風蒸しパン 牛乳

 肉まんの種をカップに敷き詰め、上から肉まんの生地を入れて蒸します。手軽に肉まん風の味を楽しむことができます。

5月24日(金)

画像1
★今日のこんだて★

 焼きカレーパン ワンタンスープ メロン 牛乳

 パンの表面に炒ったパン粉をまぶしたカレーパンです。揚げていないのでさっぱりしてもたれません。みんなよく食べていました。

5月23日(木)

画像1
★今日のこんだて★

 梅若ごはん 和風たまご焼き みそ汁 揚げそらまめ 牛乳

 2年生がそらまめのさやむきをしてくれました。積極的に取り組んでくれて、感想もたくさん発表してくれました。思ったよりも大粒で、1人分の量が少なかったので、もっとたくさんそらまめを発注すればよかったなと反省しました。

5月21日(火)

画像1
★今日のこんだて★

 麦ごはん ししゃものごま焼き 切干大根の煮物 けんちん汁 牛乳

 ししゃもの表面に、白黒のごまをまぶして焼きました。カリッとした食感と香ばしさが加わります。

5月20日(月)

画像1
★今日のこんだて★

 ◆郷土料理 和歌山県◆

 さばめし 僧兵汁 さつまいももち 牛乳

 ほぐしたさばを、少し甘めのしょうゆで味つけして混ぜたごはんです。とても好評でした。

5月17日(金)

画像1
★今日のこんだて★

 ソイドッグ ミネストローネ パイナップル 牛乳

 大豆ミートを使い、ピザソースやチーズでコクを出しています。子どもたちの好きなパンです。

5月16日(木)

画像1
★今日のこんだて★

 菜めし さわらの香り焼き 春野菜の豚汁 牛乳

 さわらのたれが好評で、「おいしい」「どうやって作るの?」と言って食べてくれていました。

5月15日(水)

画像1
★今日のこんだて★

【鉄分強化メニュー】
 高野豆腐のそぼろ丼 ごまドレッシングサラダ 甘夏みかん 牛乳

 鉄分豊富な高野豆腐をたっぷり使ったそぼろ丼です。高野豆腐がスポンジ状なので、しょうゆの味を吸っていて、見た目よりジューシーな口当たりです。

 

5月14日(火)

画像1
★今日のこんだて★

 あぶたま丼 野菜のにんにくしょうゆドレッシング 牛乳

 甘めのだしが効いたやわらかいたまごの丼です。にんにくの風味のドレッシングは、野菜が進みます。

5月13日(月)

画像1
★今日のこんだて★

 みそラーメン 大豆とポテトのフライ みしょうかん 牛乳

 今日は湿度が高く、食欲が落ちているかな?と思いましたが、人気メニューのおかげで、「おいしいからおかわりしたよ」「どうやって作るの?」など、元気よく食べてくれていました。

5月10日(金)

画像1
★今日のこんだて★

 アーモンドトースト チリコンカン わかめサラダ 牛乳

 ほんのり甘いアーモンドトーストです。みんなよく食べていました。サラダは、キャベツが品薄で入荷できないとのことだったので、代わりにもやしと大根を使いました。

5月8日(水)

画像1
★今日のこんだて★

 酢五目 赤魚のてり焼き もずく入りすまし汁 牛乳

 昆布でごはんを炊き、鶏肉などの具とすし酢を合わせています。それぞれのうま味が合った、おいしい五目ずしです。

5月2日(木)

画像1
★今日のこんだて★

 七穀ごはん さばのにんにくみそ焼き おひたし かきたま汁 牛乳

 野菜はおかか醤油で和えていて、子どもたちがよく食べる味つけです。春キャベツなのでやわらかくてみずみずしかったです。

4月24日(水)

画像1
★今日のこんだて★

 五目ラーメン 大豆とポテトのフライ 牛乳

 大豆とポテトのフライを初めて見る1年生は、「これ何?」と興味津々でした。「この豆なら食べられるかも」と嬉しそうにしている様子も見られました。

4月22日(月)

画像1
★今日のこんだて★

 ●鉄分強化メニュー●

 変わり親子丼 和風サラダ いちご 牛乳

 今日は、鉄分豊富な高野豆腐を加えた親子丼です。やわらかいので違和感なく食べられていました。
 子どもたちの鉄分が不足しがちということで、板橋区では一ヶ月に一度鉄分強化メニューを提供しています。ご家庭でもぜひ積極的に鉄分の摂れる食材を取り入れていただければと思います。

4月19日(金)

画像1
★今日のこんだて★

 ねりごまトースト マカロニスープ きよみ 牛乳

 ごまの栄養がおいしく摂れるトーストです。マカロニの入っているスープは好評でした。

4月18日(木)

画像1
★今日のこんだて★

 ゆかりごはん 五目肉じゃが ごぼうのパリパリサラダ 牛乳

 素揚げしたごぼうが入ったサラダです。ごぼうと油のうまみでサラダがもっとおいしくなりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30