1月25日(火)

画像1
【献立】★全国学校給食週間★
五色ごはん ししゃもの磯辺揚げ みそ汁 牛乳

 大正時代をイメージした給食です。この時代はごはんや汁物を具だくさんにして栄養価を高めていました。

1月24日(月)

画像1
【献立】★全国学校給食週間★
ごはん 鮭の塩焼き 野菜のからしあえ すまし汁 牛乳

 今日から30日までは、全国学校給食週間です。給食が始まった明治時代の給食「おにぎり・魚・つけもの」をイメージした献立です。

1月21日(金)

画像1
【献立】
トマトライス  白菜のクリームスープ  牛乳

 トマトライスは、トマトのうまみが味わえます。スープは白菜の甘味を活かしました。

1月19日(水)

画像1
【献立】 ★郷土料理で日本一周!青森県★
鮭ずし せんべい汁 きんかもち 牛乳

 鮭ずしは、いずしをヒントにして、すし酢に塩麹を混ぜて発酵のうまみを加えました。せんべい汁はもちもちのせんべいとだしの効いた汁がおいしい料理です。きんかもちは、白玉粉と小麦粉で作ったもちに、黒砂糖と赤みそで作ったたれをかけました。「全部おいしいやつだ!」と子供たちは嬉しそうに配膳していました。

1月17日(月)

画像1
【献立】
カレーやきそば たまごスープ りんご 牛乳

 ソースやきそばにカレー粉を加えて、さらに食べやすくしました。たまごスープはふわとろたまごがとても優しいスープです。

1月14日(金)

画像1
【献立】
麦ごはん 豆腐の中華煮 野菜のごま酢 牛乳

 中華煮は、素材のうまみがごはんにぴったりです。ごま酢だれは油を使っていませんが、すりごまの甘みが野菜をおいしくしてくれます。

1月13日(木)

画像1
【献立】
関西風わかめうどん 新春あたりくじつきたまご焼き 牛乳

 星型にんじん入りのたまご焼きがクラスにひとつ入って当たった人は2月の給食リクエスト券がもらえる企画です。楽しんでもらえてよかったです。

1月12日(水)

画像1
【献立】
炊き込みいなり さわらのしょうが風味焼き みそ汁 牛乳

 3学期初めの給食です。今日の給食を訊かれて答えると「やった〜」と喜んでくれました。特にみそ汁は安定の人気があります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31