12月24日(木)

画像1
【献立】
チキンカレーライス グリーンサラダ スノーボール 飲みものセレクト

 2学期最後の給食です。スノーボールは、さくさくの食感で、好評でした。飲みものは牛乳・ジョア・オレンジジュースから選びます。
 

12月23日(水)

画像1
【献立】給食で世界旅行★フィンランド
シナモントースト 鮭のミルクスープ りんご 牛乳

 本場では、「シナモンロール」ですが、トーストも好評でした。スープに魚が入っていることはめずらしいのでおそるおそる食べていましたが、「おいしい!」という声が多くあって、安心しました。ミルクとバターがたっぷりで、寒い国らしい体があたたまるスープです。


12月22日(火)

画像1
【献立】
ごはん ししゃものピリ辛焼き 塩肉じゃが 牛乳

 ししゃものピリ辛焼きは、白いごはんにぴったりの甘辛味です。塩肉じゃがは、ほんのり効いた にんにくとバターが良い仕事をしてくれます。やさしい味で、子供たちも食べやすい様子でした。

12月18日(金)

画像1
【献立】郷土料理で日本一周★大阪府
関西風かけうどん おこのみやき みかん 牛乳

 関西風の合わせだしは、うまみと香りが濃く、塩味がきつくないので子供たちも大好きです。おこのみやきは、紙カップに入れてオーブンで焼く給食スタイルでしたが、中濃ソースとマヨネーズを合わせたソースが好評で、よく食べていました。

12月17日(木)

画像1
【献立】
ごはん くきわかめのつくだ煮 さばの三味焼き いもだんご汁 牛乳

 くきわかめのつくだ煮は、ごはんのお供にぴったりです。三味焼きはさばのうま味とみそのうま味が相性ばっちりでした。手作りのじゃがいもだんごは、子供たちに人気です。

12月16日(水)

画像1
【献立】
とりごぼうピラフ ミネストラスープ りんご 牛乳

 ピラフは、とりごぼうのごはんを洋風に仕上げました。バターがふんわり香っておいしくいただけます。スープは具だくさんで栄養豊富です。りんごは、香りも歯ごたえも良く、とても好評でした。

12月15日(火)

画像1
【献立】★お誕生日給食 10・11・12月★
きなこあげパン ワンタンスープ サイダーポンチ 牛乳

 外はさっくり中はふんわりのきなこあげパンは人気ものです。ワンタンの食感が良いスープと、シュワッとするポンチもおかわりしていました。

12月14日(月)

画像1
【献立】
スープスパゲティ イタリアンサラダ 牛乳

 トマトベースのソースがたっぷりかかったスパゲティです。ボリュームがありましたが、みんなよく食べてくれていました。


12月11日(金)

画像1
【献立】
フレンチトースト ポークビーンズ アーモンドサラダ 牛乳

 しっとり焼き上がったフレンチトーストは、甘すぎず好評でした。ポークビーンズは大豆たっぷりで栄養豊富です。サラダはアーモンドが香ばさがおいしくて、いつもよりよく食べていました。

12月10日(木)

画像1
【献立】
七穀ごはん 肉みそおでん あまからおひたし 牛乳

 おでんは肉みそをかけていただきます。さっぱりしたおでんに、甘い肉みそが良く合います。おひたしは花かつおがたっぷりで、少し甘めのしょうゆだれがおいしく、人気があります。

12月9日(水)

画像1
【献立】
野菜たっぷりタンメン 板橋産にんじんのケーキ 牛乳

 タンメンはやさしいのにうま味があり、ほぼ完食でした。板橋区で大切に育てられたにんじんはみんなの好きなケーキになり、こちらも大好評で競うようにおかわりをしていました。

12月8日(火)

画像1
【献立】
菜めし さわらのしょうが風味焼き わかめスープ みかん 牛乳

 魚は、しょうがをたっぷり使ったたれをかけています。しょうがの辛みはなく、とてもさわやかな風味です。普段魚はあまり人気がありませんが、おかわりする子がいつもより多くいて、「たれをたっぷりかけてね!」と言う子もいました。

12月7日(月)

画像1
【献立】
変わり親子丼 ごまあえ ぶどう豆 牛乳

 親子丼は、高野豆腐入りで栄養価を高めています。ごまあえのたれは ねりごまでコクがあり好評でした。ぶどう豆は、大豆を甘からだれで煮含めたものです。

12月4日(金)

画像1
【献立】
豆もやしごはん シルバーのてり焼き さわにわん 牛乳

 ごはんに豆もやしが入っているので、見た目よりさっぱりしています。さわにわんは、野菜たっぷりですが千切りなので食べやすく好評です。

12月3日(木)

画像1
【献立】
ミルクパン ポテトエッグ 冬野菜のスープ 柿 牛乳

 ポテトエッグはマッシュしたポテトのまわりにたまごを流し、上からチーズをかけて焼いたものです。今日の一番人気でした。スープは、旬を迎えた白菜とブロッコリーが入って、冬野菜のやさしい甘みが広がります。

12月2日(水)

画像1
【献立】
麦ごはん 四川豆腐 海藻サラダ 牛乳

 ピリ辛の四川豆腐は、ごはんが進みます。海藻サラダは、しょうゆベースのドレッシングで食べやすく、人気があります。

12月1日(火)

画像1
【献立】
ごはん ふかの東煮 のりおひたし みそ汁 牛乳

 ふかは、さめのことです。揚げてから甘辛だれをからめています。のりおひたしも子供たちは好きで、この2品はほとんど残菜がありませんでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31