学校でのできごと・給食の写真や話題などをお伝えします。

2月19日(金)

画像1画像2
鯛飯、磯辺揚げ、梅和え、すまし汁

毎月19日は食育の日です。
今月は愛媛県の郷土料理、「鯛飯」です。昔から「おめでたい」魚として、お祝い事には欠かせない食材のひとつです。今日は鯛のアラからだしをとり、鯛の身と一緒に炊き込んで余すことなく味わいました。アラからは「鯛の鯛」を取り出し、各教室に配布し、先生方に鯛についてお話をしてもらいました。江戸時代には、この鯛の鯛を肌身離さずもっていると幸運をよぶといわれていたほど喜ばれていました。
鯛飯、とてもおいしくできあがりました。どのクラスもよく食べてくれていて良かったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 児童朝会卒業式特別時程(始)
3/10 児童集会避難訓練