ライブ配信での離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ライブ配信での離任式

 28日(水)に離任式を行いました。感染防止のために校庭で予定していましたが、緊急事態宣言が発せられたため、校長室から各教室へ映像を配信することにしました。来校された離任者は3名です。離任者には児童の書いたお手紙やPTAからの記念品をお渡ししました。

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の授業

 1組は国語科の書き方でした。2組は体育科で、両手ぶら下がったり、ぶら下がりながら体を揺らしたり、鉄棒を使った運動遊びをしました。3組は図書でした。学校図書館での過ごし方や本の借り方などを確認し、好きな本を読みました。

6年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の授業

 1組は外国語でした。6校時「I like〜」を使って自分の好きなスポーツ等を答えていました。6校時でしたが、さすが6年生!全員が集中して取り組んでいました。2組は図画工作科で、透明なアクリル板に、マジックで花の輪郭を描き、アクリル絵の具で着色する作業をしていました。素敵なプレートができそうです。

5年の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の授業

 1組は算数科の少人数指導の時間でした。2学級が3グループに分かれて学習していました。2組は社会科です。日本の国土の位置や構成、領土の範囲などの特徴を、地図帳などで調べていました。


「はたらく消防の写生会」の開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「はたらく消防の写生会」の開催

 27日(火)は、2年生と3年生を対象とした「はたらく消防の写生会」を校庭で開催しました。
東京消防庁小茂根出張所からポンプ車を1台派遣していただき、消防士を含めた消防車の写生会を行いました。仕上げは図工室や教室でも取り組みます。完成が楽しみです!

4年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の授業

 1組・2組とも習字の時間でした。始筆と終筆の角度や押さえ方に注意して、「とめ」と「はらい」を生かした「羊」の字を、集中して書いていました。

見守り隊の紹介 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見守り隊の紹介2回目

 27日(火)は、本校児童の登下校を見守っていただいている「見守り隊」の皆様を紹介する2回目でした。今回は、2、3、4丁目で見守っていただいている皆様のうち、6名来校していただきました。放送による全校朝会で紹介後、校長室にて委嘱状をお渡ししました。

3年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の授業

 3年生は国語科でした。1組は教科書の内容の読み取りを、2組はグループごとに役割を決めての群読をしている時間でした。

2年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の授業

 2年生は図画工作科、音楽科、生活科です。図画工作科では粘土工作をしました。音楽科では世界の音楽に合わせて全身で踊りました。生活科では「学校たんけん」に使う、各教室の表示を作りました。

はじめての体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめての体育朝会

 23日(金)は、校庭で体育朝会を行いました。「気を付け」「休め」「前へならえ」「体操の隊形に開け」など、集団行動について全校で確認しました。どの学年もきびきびと素早く動いていました。

1年生の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食

 入学してから2週間が過ぎた1年生。給食の準備・片付けにも慣れてきました。今日のメニューはグリンピースごはん、魚のレモン風味、さわにわん、牛乳です。たとえ苦手な食べ物があっても、みんなで食べると一口、半分、そして、完食とできます。多くの子が完食、そして、おかわりをしていました。

見守り隊の紹介 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見守り隊の紹介1回目

 19日(月)は、本校児童の登下校を見守っていただいている「見守り隊」の皆様を紹介しました。
1回目は1丁目に立っていただいている1町目町会と寿光会の12名の皆様のうち、8名来校いただきました。全校朝会で紹介後、校長室にて委嘱状をお渡ししました。2回目は27日(火)に2、3、4丁目の見守り隊22名をご紹介する予定です。

PTA役員と教職員との顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA役員と教職員との顔合わせ

 令和3年度がスタートした機会に、今年度のPTA会長はじめとする役員方と、本校に異動・復帰した教職員を中心に顔合わせを行いました。

第1回 土曜授業プラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回 土曜授業プラン

 17日(土)は、令和3年度の第1回土曜授業プラン(公開授業日)でした。今年度は年間8回予定しています。今回は「まん延防止等重点措置」が適用中のため、予定していた公開授業を非公開としました。写真は1年生3学級の様子です。次回の第2回土曜授業プランは6月19日の土曜日です。

1年生を迎える会を開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会の開催

 16日(金)は、校庭で1年生を迎える会を開催しました。花のアーチをくぐった1年生へ6年生がメダルをプレゼントし、2年生は勉強について、3年生は遊びについて、4年生は給食について、5年生は運動会について、それぞれ発表しました。1年生が安心して、楽しい生活が送れるよう全校で歓迎しました。

第1回 いたばしコミュニティ・スクール委員会の開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回 いたばしコミュニティ・スクール委員会の開催

 15日(木)に第1回いたばしコミュニティ・スクール委員会が開催されました。委員は町会の代表、PTA会長、学校支援地域本部の地域コーディネーター、寺子屋事業代表者など10名の委員と、学校から事務局として6名の教員が参加しています。第1回目は、中川修一教育長のメッセージ映像を視聴後、これからの教育活動やギガスクール構想などについて熟議しました。

1年生 交通安全教室の開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 交通安全教室の開催

 14日(水)は1年生を対象とした交通安全教室を開催しました。体育館を会場に、左右の確認、横断歩道の歩き方などを学びました。板橋区の交通事故の特徴は、低学年が多く、木曜日に多発していて、自転車による被害及び加害の事故が多いということです。ご家庭でもご注意ください。

ツツジロード、完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
ツツジロード、完成!

校地西側にある教職員通用口までの通路を3月に整備し、花壇として改めて整えました。そこに、ツ
ツジを40本植栽しました。4月になり、赤色やピンク色、白色の花が、順次咲き始めました。将来、上二小自慢の「ツツジロード」となるといいですね。


1年生との対面式!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生との対面式!

 12日(月)は校庭で距離を置きながら、1年生との対面式を行いました。正面に1年生74名が並び、2〜6年生とあいさつを交わした後、全校朝会の隊形に並び直しました。全校児童373名です。

始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式・入学式

 6日(火)は、令和3年度の1学期始業式と入学式でした。始業式では転出及び転入された教職員を児童に紹介し、新しい担任を発表しました。代表児童の新6年生2名も全校児童373名を前に、最高学年としての思いを立派に発表できました。その後の入学式は、新1年生74名全員が出席して開催できました。ここでも新6年生2名が歓迎のあいさつをしました。新1年生3学級は、本校にとって久しぶりの人数です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30