運動発表会

10月14日(土)運動発表会を行いました。

各学年のかけっこや短距離走、
低学年は「子どもやぎぶし」
中学年は「響け!無敵の笑顔で上板鳴子」
高学年は「炎〜上板ソーラン」
の表現活動に取組ました。

「最後まで、あきらめない! 力をあわせてがんばろう」のスローガン通り
児童は精一杯がんばりました。

画像1
画像2
画像3

6年生 社会科見学に行きました。

画像1画像2画像3
9月27日(水)に社会科見学に行きました。

参議院特別体験プログラムに参加し、委員会と本会議の模擬をしました。
緊張していましたが、無事に検討案は本会議を通過しました!

憲政記念館を見学した後、昼食は農林水産省のあふ食堂で食べました。
「消費者の部屋」では「木材利用促進月間〜木づかい運動でウッド・チェンジ!〜」を見学し、
木の魅力について学習しました。


学んだことを実際に体感した1日でした。

校内研究会

画像1
 上板橋小学校では、4つの分科会に分かれて、研究授業を中心に校内研究を進めています。きこえとことばの教室分科会では、特別支援についての研修会を行いました。どのようなときにどのような支援がよいかなど、具体的に想起しながら進めました。校内の先生方だけでなく、特別支援教室の先生方、専門員の先生なども参加しました。質疑応答では、活発な意見交換がされ、有意義な研修会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31