ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

先生のスタンプ

画像1
1年生は朝の仕度が済むと、宿題を机の上に置きます。
今日は、音読カードと計算プリントです。
担任の先生がスタンプを持って子供たちの席を回ります。
先生からスタンプをもらった1年生は、おうちでの頑張りをほめてもらい小さな笑顔を見せます。
本当にかわいいです。

黙食

画像1
コロナ感染拡大も落ち着いてきています。
しかし、まだ気を抜くことはできません。
学校全体で給食の黙食を続けています。
お代わりは、担任が希望者のところを回ってよそっています。
どの学級もきまりを守って静かに給食を味わっています。

1年生 図工

画像1
画像2
画像3
スクラッチアートで水族館

カラフルになるよういろいろな色のクレパスで色を塗り、その上から黒い色のクレパスで下地を作りました。
割り箸の鉛筆でクレパスを削るとカラフルな色が見えてきます。
スクラッチを楽しみ、水族館を表現しました。

保護者ボランティア

画像1
画像2
6年生は家庭科でエプロンづくりに取り組んでいます。
今日は2名の保護者がボランティアとして来てくださいました。
子供たちはミシンの扱いを助けていただき、スムーズに縫うことができました。

たてわり班活動

画像1
今朝は1〜6年生がグループに分かれて、たてわり班活動をしました。
「ハンカチ落とし」や「王様は誰だ」など、みんなが楽しめるゲームをしました。
6年生がリーダーシップを発揮して、どの班も和やかな雰囲気が広がっていました。

1年生 体育

画像1
画像2
1年生は、「走・跳の運動遊び」を学習しています。
今日は、カラーコーンや段ボールなどを使って低い障害物を走り越える運動をしました。
秋の太陽はまだ暑いですが、1年生は懸命に取り組んでいました。
頑張りに拍手です!

先生が遊ぶ!?

画像1
中根橋小学校の先生は子供とよく遊びます。
今日は8人の先生が校庭で子供たちを追いかけたり、追いかけられたりと走りまわっていました。
子供たちは教室以外の先生との触れ合いに嬉しそうな表情を浮かべていました、

榛名移動教室のふり返り

画像1
画像2
画像3
榛名移動教室から戻った5年生は、自分の思い出をみんなの思い出にするために新聞づくりに取り組みました。その中から一つ紹介します。

雨の中のハイキング
まず最初にハイキングをしました。
その途中で雨が降ってきました。その5分くらい後にカッパを着ました。
それから30分ぐらいハイキングをして、ゴールの松の沢グランドについても雨が降っていたので、遊びやお弁当を食べられませんでした。
そのためバスで学園に向かって食堂でお弁当を食べました。

ハイキングは途中で雨が降り出しましたが、子供たちは淡々と歩みを進め、雲の流れの速さなどを体感しました。
班長を中心にどの班もチームワークの良さを見せてくれた宿泊行事でした。


保健室前はダジャレ水族館

画像1
画像2
画像3
2学期が始まり1週間、子供達も少しずつ体が学校生活に慣れてきました。
規則正しい生活を取り戻すためにダジャレ水族館が保健室前に登場しました。
ダジャレ水族館にはたくさんの魚たちが気持ち良さそうに過ごしています。

水族館では、魚たちがダジャレで楽しませてくれています。

〇タコは:「夜ふかししているとスミをかけられる!?」
タコのカードをめくると:「おやスミー」 

〇カツオとイシダイは:「クーラーの効いた部屋でダラダラ過ごしていないで、適度に体を動かそう!冷やし過ぎに注意しよう!」
カツオのカードをめくると:「カツヲいれる」
イシダイのカードをめくると:「 つよいイシダい」

ユーモアあれる素敵な水族館が保健室の前で展開しています。
中根橋小学校の皆さん、ダジャレ水族館に見学に来てください。

感謝の集会

画像1
画像2
子供たちの登下校をスクールガードと学童擁護員の方々が担ってくださっています。
今朝、感謝の集会を全校児童が参加して行いました。

【スクールガードのみなさんのあいさつ】
〇みなさんの挨拶で元気になります。

〇スクールガードを20年間やっています。 その頃の1年生の女の子がお母さんとなって、お子さんが一年生として中根橋小学校に通っています。皆さんの元気の良い挨拶を聞くのが楽しみです。

〇私はスクールガードを15年くらいやっています。今は、にじいろ保育園の所に立っています。中根橋小学校の皆さんの挨拶が勇気をくれます。だから頑張れます。

〇おはようの声は励みになります。若返ります。

〇私は牛乳屋さんのところに立っています。 今年の5月からスクールガードになりました。孫ができたようで嬉しいです。

〇目を見ながら挨拶すると、その子の心がわかるようになります。笑顔で皆さんを迎えたいと思っています。

【お礼の言葉 6年生代表児童】
いつも私たちを見守り挨拶をしてくださりありがとうございます。
挨拶をすると仲良くなります。
10月に行われる70周年記念児童集会に、是非おいでください。
よろしくお願いします。

タペストリーに五七五

画像1
画像2
創立70周年記念行事の一環としてタペストリーづくりは、地域の好きな所を写真に撮り、クロムブックで編集をします。
写真に合わせて、五七五の句も作りタペストリーとして仕上げていきます。

4年生は、
豊島病院を撮影して一句 「病院 いとこのパパを ありがとう」
中根橋小を撮影して一句 「ともだちと 学校生活 楽しいな」
桜の木を撮影して一句  「さくらさく 春になったら また来てね」

タペストリー作品12

画像1
画像2
画像3
4年生の作品です。

給食開始

画像1
今日から2学期の給食が始まりました。
初日は野菜サラダとカレーライスでした。

4年生は、
〇野菜が甘くて美味しかったです。
〇カレーはちょっと辛いけれど、美味しい!
と感想を教えてくれました。

2学期始業式での児童代表の言葉

画像1
(写真は教室で話を聞く2年生)

2学期始業式での児童代表の言葉

 私が1学期に頑張ったことは二つあります。一つ目は国語の新聞づくりで。班のみんなで協力して、素敵な新聞を作ってとても楽しかったです。二つ目は運動会です。生で全学年の発表を見るのは3年ぶりなので、よりかっこよく楽しそうに見えました。
 私が二学期に頑張りたいことも二つあります。一つ目は苦手科目の克服です。私は算数が苦手なので、計算や図形を4年生の2学期までに克服したいです。二つ目は音楽会です。私にとっての初めての音楽会なので、全力を出しきりたいです。
 そして、今年は中根橋小学校の70周年です。10年に1回のお祝いです。皆さん、楽しくお祝いをしましょう。

2学期始業式での校長の講話

画像1
(写真は教室で話を聞く1年生)

2学期始業式での校長の講話

中根橋小学校のみなさん、おはようございます。 今日から2学期が始まりました。
まだ新型コロナが流行っているので放送で始業式を行います。

みなさんは久しぶりに学校に来て驚くことがありませんか。そうです。廊下の壁の色が黄色に変わっていましたね。
どんな気分になりましたか。明るく広くなったような感じがしませんか。この色は図工の先生に選んでいただきました。
黄色のキャラクターのランキングを紹介します。1位はピカチュウ、2位は熊のプーさん、3位はミニオンズです。どのキャラクターも明るく、親しみがありますね。中根橋小学校の皆さんも明るくなった廊下で、さらに楽しい学校生活が送れると思います。
校長先生は1つだけ心配があります。それは壁に上履きの跡がつくことです。壁やドアは絶対に蹴らないでください。いつまでもきれいな学校にしていきましょう。
お友達や物を大切にすると落ち着いて生活ができます。落ち着いた生活をしていると楽しいなと感じることにたくさん出会えます。

今、新型コロナウイルスは、 誰がかかっても不思議でないくらいに広がっています。 どんなに注意をしていても、かかってしまう人もいます。普通のかぜのようにうつってしまうそうです。

ここでコロナにかからないために、みなさんが続けていることをもう一度確かめたいと思います。
・先生から「外してもいいですよ」と言われたとき以外は、マスクをきちんとしましょう。
・手洗いもしっかりしましょう。
・お友達との間は両手を広げたぐらいの距離を取りましょう。
3つのことをこれからも気を抜かないで続けて欲しいと思います。

何か心配なことがあったら、先生に相談してください。

校長先生は、みなさんの頑張りをおうちの人に伝えるお手紙に書くために、二学期もみなさんの教室に行きます。

タペストリー作品11

画像1
画像2
画像3
3年生の作品です。

タペストリー作品10

画像1
画像2
画像3
3年生の作品です。

読み解く力を高めるために

画像1
明後日から始まる2学期に向けての準備が着々と進んでいます。
今日は子供たちが楽しい・分かったと思える授業づくりについての話し合いを行いました。

3年生の国語の学習指導案検討に参加した先生からは、
〇低学年のうちからノートに書く指導が大切です。書くことで思考力が深まります。
〇考えを言葉にして相手に伝えることを大切にしたいです。
〇一つの言葉から場面を想像できるように、言葉の意味調べを丁寧にしたいです。
〇子供たちの学びが進む中で、言葉が熟成していきます。
と、板橋区が進める「読み解く力」の育成のために、言葉に焦点をあてた授業づくりの意見交流が進みました。

タペストリー作品9

画像1
画像2
4年生の作品です。

タペストリー作品8

画像1
画像2
3年生の作品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31