卒業式

画像1画像2
3月25日(月)令和5年度卒業式を挙行致しました。

卒業生は最後まで大変立派な態度でした。
在校生代表として参加した5年生も緊張感ある態度で最後まで頑張っていました。

卒業生の門出はあいにくの雨の為校舎内で行いました。
卒業生の今後の益々のご活躍を職員一同願っています。

卒業生の皆さん並びに保護者の方々本日はおめでとうございます。

読み聞かせ

画像1
今年度最後の読み気かせを行っていただきました。
始めは、低学年のみの活動でしたが、本日は全学年同時に読みきかせを行っていただくことができ、ボランティアの皆様には本当に感謝しています。
来年度も引き続きよろしくお願いいたします。

公立学校美術展覧会出品者

画像1画像2
令和6年2月14日(水)〜2月18日(日)5日間
東京都美術館で公立学校美術展覧会が開かれました。
本校からは、国語科(書写)と図画工作科から4点の作品が出品され、3月4日(月)の全校朝会で紹介をしました。

6年生を送る会

画像1画像2
3月1日に6年生を送る会が行われました。
在校生は6年生に向けて、ありがとうの気持ちを呼びかけにして届けました。
6年生は在校生へ引き継ぎを行いました。

安全指導

画像1
「板橋区内で小学生の交通事故が発生しています。」と、板橋警察の方が直接子どもたちに話をしたいと来てくださいました。給食の時間でしたが、Meetで電子黒板に映る警察の方の話をしっかりと聞いていました。登下校だけでなく、遊びや習い事の行き帰りでも気を付けましょう。(令和6年2月21日(水)給食の時間にて)

感謝状(社会を明るくする運動)

画像1画像2
5年生全員が「社会を明るくする運動」として、犯罪や非行のない明るい社会について作文を書きました。明るい社会を築いていく重要性を深く理解することに学年で取り組み、そのことに対して感謝状が届き、5年生に授与しました。(令和6年2月19日全校朝会にて)

感謝状(人権の花運動)

画像1画像2
今年は「人権の花運動」の推進校として環境委員会が花を育てました。委員会紹介では、咲いた花の写真を見せ紹介をしています。今回、その活動してきたことについて、東京法務局と東京都人権擁護委員連合会より感謝状をいただき、環境委員会の委員長に授与しました。(令和6年2月19日全校朝会にて)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31