ボイストレーニング

画像1画像2
5年生が、「声の出し方教室」として、保護者であり、ボイストレーナーの松浦菜保子先生から1時間みっちりと教わりました。母音で自分の名前を言ってみたり、割り箸を口に挟んで表情筋のトレーニングをしたり、あっという間に1時間が過ぎていました。

10月10日 起震車体験(6年)

画像1画像2
今回の避難訓練では、板橋消防署の方にも見ていただき、落ち着いて行動できていることを褒めていただきました。また、数年ぶりに起震車体験を代表で6年生が行い、震度7の揺れを体験しました。災害時、「自分の身は自分で守る」ために取るべき行動を、これからもしっかりと考えていきます。

教師の日(10月5日)

PTA会長の寒川さんより、「教師の日」として、感謝のお言葉と赤ペンをいただきました。早速子どもたちのために使わせていただいています。
(職員室)
画像1画像2画像3

投げ方教室(5年生)

画像1
講師:三輪正義さんをお迎えして、5年生が「投げ方教室」を行いました。
アドバイスをしっかりと聞いて、力強く投げている姿があります。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31