GT授業(5年生)

画像1画像2
総合的な学習の時間に、「人権を守るために働いている人々にお話を聞こう」ということで、本日は自衛隊東京地方協力本部北地域事務所の大場さんにお話をしていただきました。子どもたちは、興味津々で予定時刻が過ぎても質問が終わりませんでした。今後、この学習がどのように進んでいくのか、楽しみにしてください。

日光移動教室から帰ってきました

画像1
午後3時45分にバスが到着し、予定通りに6年生が帰ってきました。天気も味方してくれて、楽しい思い出をたくさん作って帰ってきたようです。今日はゆっくりと休んで、明日元気登校してほしいです。

音楽朝会

画像1画像2
3年ぶりに体育館に全学年揃って、音楽朝会を行いました。
大きな声で校歌を歌い、とてもステキな歌声が体育館に響き渡りました。

4月24日 消防写生会

画像1画像2
 今月24日、3・4時間に消防写生会が行われました。天候にも恵まれ、1・2年生が楽しくスケッチに取り組みました。
 はじめて間近で見る消防車に、目を輝かせる子ども達。消防車や消防隊員の方々をよく見ながら、クレパスを使ってていねいに描くことができました。
 できた作品は、東京消防庁主催の「はたらく消防の写生会」に数点出品されるほか、学校公開等に合わせて展示を行う予定です。学校にいらした際に、ぜひご覧ください。

スクールガード(地域の方々)の紹介

画像1
スクールガード(保護者や地域の方々)は、毎日1年生の下校時刻前に、通学路の安全確認のため、パトロールをしてくださっています。今日は、全校朝会時に、地域の方々に来ていただき自己紹介をしていただきました。道で会った時には、挨拶をしっかりと行っていきます。

外あそび

画像1画像2
毎週金曜日は外遊びができます。今週の月曜日に1年生を迎える会が行われ、全学年揃っての外遊びができました。

1年生を迎える会

画像1
1年生を迎える会が行われました。

校庭で1年生が元気にあいさつをして、全校の列に入りました。
その後、6年生と仲良く遊びました。
これから、みんなで楽しく過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31