6年生を送る会

画像1画像2画像3
晴天の中、例年とは違い校庭で6年生を送る会を行いました。

少ない時間でしたが、6年生に1年間の感謝の気持ちを伝えることができました。
呼びかけでは、全校で声が出せない代わりに、それぞれの学年でポーズを考えて、ありがとうの気持ちを6年生に届けました。
○×ゲームでは6年生の好きなことが詳しく分かったようで、みんなとても楽しそうでした。
6年生からの出し物は、事前にビデオで撮ったものを各クラスのパソコンで見ました。

様々な制約がある中で、運営委員や代表委員を中心に準備し、心温まる会になりました。
小学校の思い出の一つになっていれば嬉しいです。





展覧会「つくる・いろどる・こころがおどる」

画像1
画像2
画像3
展覧会を開催いたしました。
本日は児童鑑賞日です。子ども達は自分たちの作品を見たり、友達や上級生、下級生の作品を見たりして、美術館になった体育館で充実した時間を過ごしています。
明日は、保護者の方に見ていただきます。限られた時間での鑑賞になりますが、どうぞよろしくお願いします。完全に入れ替えてから、次のクラスの保護者に入っていただきますので、受付開始時刻や鑑賞時間の終わりの時刻を確認してご来校ください。また、入口と出口を一方通行にしているため、上履き(スリッパ等)をお持ちいただき、外靴を入れるビニール袋のご用意をお願いいたします。また、鑑賞チケットの体温記入等にもご協力ください。詳しくは、「令和2年度 展覧会のご案内」で確認をお願いいたします。

受付時刻  鑑賞時間     クラス
11:20   11:30〜11:50  6−1
11:50   12:00〜12:20  5−1
12:20   12:30〜12:50  5−2
12:50   13:00〜13:20  4−1
13:20   13:30〜13:50  3−1
13:50   14:00〜14:20  3−2
14:20   14:30〜14:50  2−1
14:50   15:00〜15:20  2−2
15:20   15:30〜15:50  1−1
15:50   16:00〜16:20  1−2

オリンピック・パラリンピック教育〜ジャイアンツ小学校訪問3・4年生〜

画像1画像2画像3
ジャイアンツアカデミーから4名の講師をお招きして、ボールの投げ方教室を開きました。
前半は、ボールの持ち方や投げ方として手の甲を頭に付けてから腰を回して投げる投げ方を教えていただきました。
後半はバットで打つ代わりにボールを遠くに投げて行う野球型のゲームで楽しみました。
講師の先生方の遠投を見て「すごーい」と歓声をあげたり、どんなボールを投げても講師の先生がキャッチしてくれる安心から楽しくゲームをしたりとあっという間に1時間を過ごしていました。

鉢花が届きました

本日、学校にシクラメンの鉢花が届きました。
教育委員の松澤様からの寄贈です。
下記に松澤様のご紹介をさせていただきます。

【MY FAVORITE GARDEN 代表 松澤智昭様】
これまでの活動
 花育活動として2008年より板橋区の学校に花を届けています。
 クラスや通路などに飾って子ども達に花を見て何か感じてもらいたいと約10年続けております。今後は都市農業についてや郷土愛についても興味をもってもらえればありがたいです。花や農業についてSDGsや環境教育、キャリア教育についても考えていただける機会が広がればこれからも何か協力できることがあればと思います。


各教室に一鉢ずつ届けました。
同じシクラメンでも一つ一つ色が違い、花の形が違い、葉の大きさに違いがあり、「みんな違って、みんないい」です。
大事に育てていきたいと思います。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31