子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

10月31日 給食

画像1 画像1
○あぶたま丼、りっちゃんの元気サラダ、牛乳

あぶたま丼は、油揚げ、玉ねぎ、とり肉などを甘辛く煮て、卵でとじた料理です。親子丼のような料理で、給食の定番メニューです。

りっちゃんの元気サラダは、1年生の国語の教科書にでてくるお話のサラダを再現しました。こんぶ、かつお節、、キャベツ、パプリカなどたくさんの食材が入ったサラダです。

10月30日 給食

画像1 画像1
○ご飯、さばのしょうが風味焼き、煮びたし、いものこ汁、牛乳

さばのしょうが風味焼きは、焼いたさばに長ねぎ、しょうが、醤油、酢などで作ったタレをかけています。さっぱりとした味付けの魚です。

いものこ汁は秋田県の郷土料理です。里いも、さつまいも、大根、にんじんなどたくさんの野菜が入った汁物です。


10月27日 給食

画像1 画像1
○ご飯、カレイの西京味噌焼き、駒ヶ根市産しめじと卵のすまし汁、牛乳

カレイの西京味噌焼きは、カレイを味噌、さとう、みりん、しょうゆで作ったタレに漬けました。カレイの身は柔らかく、食べやすい魚です。

駒ヶ根市産しめじと卵のすまし汁は、長野県駒ヶ根市で育てられたしめじを使った汁物です。とり肉、にんじん、玉ねぎ、えのきなどの食材が入ったすまし汁です。

10月23日 給食

画像1 画像1
○かけきつねうどん、鬼まんじゅう、牛乳

かけきつねうどんは、昆布とかつお節で出汁をじっくりととりました。ぶた肉、にんじん、白菜、小松菜、わかめなどたくさんの食材が入っています。

鬼まんじゅうは愛知県の郷土料理です。さつまいもに小麦粉、砂糖、塩などを混ぜて蒸しました。

10月19日 給食

画像1 画像1
○ガーリックトースト、レンズ豆のシチュー、柿、牛乳

ガーリックトーストは、すりおろしたにんにくとマーガリンを合わせてパンに塗りました。耳が固くならないようにスチームを入れて焼いています。

レンズ豆のシチューは、レンズ豆、玉ねぎ、にんじんなどをトマトで煮込んだ料理です。豆はタンパク質や食物繊維が豊富な食材です。

10月17日 給食

画像1 画像1
○ミートソーススパゲッテイ、グリーンサラダ、牛乳

ミートソーススパゲッテイは、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームなどの食材をトマトソースでじっくりと煮て作りました。ミートソースには、みじん切りにした野菜がたくさん入っています。

グリーンサラダは、キャベツときゅうりをさっと茹でて作りました。酢、油、塩、辛子などを混ぜてドレッシングを作りました。

10月16日 給食

画像1 画像1
○ご飯、のりのつくだ煮、ししゃもの南蛮焼き、けんちん汁、牛乳

のりのつくだ煮は、のりをみりん、しょうゆ、砂糖などとじっくり煮て作りました。のりは食物繊維が豊富でお腹の調子を整えます。

けんちん汁は、様々な地方に伝わる郷土料理です。ぶた肉、にんじん、大根、ごぼう、豆腐などたくさんの食材が入っています。

10月12日 給食

画像1 画像1
○セルフフィッシュバーガー、さっぱりポトフ、牛乳

セルフフィッシュバーガーは、カレイに衣をつけて油で揚げました。カリッと揚げたカレイをパンに挟んで食べました。

ポトフはキャベツ玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどたくさんの野菜が入ったスープです。柔らかくなるまでよく煮込んでいます。

10月10日 給食

画像1 画像1
○みそラーメン、青のりビーンズポテト、牛乳

みそラーメンは、とりの骨を煮だしてスープから作っています。白菜、コーン、玉ねぎ、豚肉、にんじんなどたくさんの食材が入ったラーメンです。

青のりビーンズポテトは、大豆とじゃがいもをカリッと揚げた料理です。豆が苦手な児童も食べやすい食感です。

10月4日 給食

画像1 画像1
○五目チャーハン、参鶏湯風スープ、梨、、牛乳

五目チャーハンは玉ねぎ、にんじん、椎茸などをみじん切りにして炒め、チャーシューなどと一緒にご飯に混ぜました。苦手な野菜をできる限り小さくして食べやすくしています。

参鶏湯は韓国料理のひとつです。とり肉、にんにく、しょうが、だいこん、にんじんをじっくりと煮込みスープを作りました。

10月3日 給食

画像1 画像1
○茎わかめ入りご飯、サーモンのバター焼き、野菜のうま煮、牛乳

茎わかめ入りご飯は、茎わかめ、わかめ、ごまを混ぜ込んだご飯です。

野菜のうま煮は、にんじん、大根、ごぼう、とり肉、こんにゃく、高野豆腐などたくさんの食材を出汁で煮ました。うま煮は福岡県の郷土料理です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

コミュニティー・スクール

学校評価

校内研

お知らせ

土曜公開について

学力調査