子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の児童朝会は、校長先生から「頭がよいということはどういうことか」ということについてお話がありました。「色々なことに関連付けて考えられる人」、「粘り強く取り組む人」など、すぐに学校の成績に結びつかなかったとしても、そのような学習態度を身に着ければ生涯の宝物になります。ぜひ、自分の興味のあることを見つけ、それについてとことん突きつめてみてください。

児童朝会の様子

画像1 画像1
 児童朝会の様子です。今日は副校長先生から「いいです。」についてのお話がありました。いいです、という同じ言葉でも断ったり褒めたりと色々な意味をもちます。そういった言葉は日本語にはたくさんあります。正しく伝えるためにも身振り手振りや表情を豊かにするといいです。日ごろから意識して話してみましょう。今週の目標は先週に引き続き、思いやりのある行動をしようです。自分の使う言葉、相手に対する態度など、人の気持ちを考えて行動できるといいですね。

区民パレードに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 今日は区民まつりのパレード、本番でした。少し肌寒かったですが天候に恵まれ、練習の成果を出し切ることができました。今日まで練習を頑張ってきた皆さん、支えてくださった保護者の皆様方、本当にお疲れ様でした。11月の音楽朝会でまた演奏をしてもらいますので、それも楽しみにしていてください。

区民パレード練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 区民パレード練習、本日はリハーサルでした。歩きながら演奏することにもだいぶ慣れ、揃った動きができるようになりました。当日は元気に来て、練習の成果を出し切ってほしいと思います。

区民パレード練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 区民まつりで披露する鼓笛パレード、いよいよ全体練習を校庭で行っています。実際に歩いて演奏するのは、止まって演奏するよりも難しいです。列の前後横の間隔を揃えることや、列の後方からも指揮を見ながら合わせて演奏することを頑張っています。

区民パレード練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 鼓笛練習の様子です。10/22の日曜日の区民まつりで、本校の5・6年生が鼓笛パレードに参加します。(希望者のみ)
 今日は全体練習を体育館で行いました。明日は校庭に出て、実際に行進しながら演奏をします。

児童朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童朝会の様子です。校長先生からは、本を読むことで想像力が豊かになるというお話がありました。文字からイメージすることは人それぞれ違って、本を読むことで語彙や思い浮かぶ場面も増えるというお話でした。
 生活指導の先生からは、登下校の際の注意事項のお話がありました。ポッケに手を入れて歩かないことや、校帽を家から学校まで被るというルールをしっかり守りましょう。
 図書委員会からは、本日から始まる読書旬間についてのお知らせがありました。楽しみですね。今週も楽しく安全に過ごしましょう。

避難訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練の様子です。校内に大きなブザー音が鳴り響き、避難訓練が始まりました。子供たちは一斉に窓側へ寄り、静かに待機しました。その後体育館にてセーフティ教室がありました。そこでは警察の方からのお話がありました。職員も警察の方々から、不審者対応について教えていただきました。そこではさすまたを実際に使ったりと実践的に学ぶことができました。何かあったときにはそれぞれが落ち着いて行動できるよう、日頃から備えておきます。

児童集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、児童集会がありました。内容は「じゃんけん列車集会」です。全校児童が学年を越えてじゃんけん勝負を繰り返し、長い行列を作っていました。集会委員が一生懸命考えて準備してくれた集会、とても楽しかったです。

児童朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童朝会の様子です。校長先生から、保護者の皆様からいただいた励ましの言葉が紹介されました。一生懸命頑張り、他の学年も全力で応援する、板二小のいいところを再確認できました。1年生に転入生が来てくれました。これから仲良くしていきましょう。

縦割り班遊びの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最初の縦割り班遊びがありました。高学年は低学年の動きを見て、ボールを渡してあげたり、励ましの声をかけてあげたりしていました。学年を越えて仲よく、楽しく遊ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

コミュニティー・スクール

学校評価

校内研

お知らせ

土曜公開について

学力調査