子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

近隣保育園児来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 学芸会の初日が明日に迫ってきました。今日は本番さながらに全学年リハーサルを行いました。近隣の保育園児が見に来ました。

学芸会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が6校時に学芸会の会場準備を手伝ってくれました。どの児童も先生の指示をよく聞き、一所懸命に道具を運んだり、椅子をきれいに拭いたりしました。5年生が集中して行ってくれたおかげで予定より早く準備が終わりました。さすが5年生!ありがとうございました!

学芸会当日まであと2日

画像1 画像1 画像2 画像2
練習も大詰め、会場準備もほぼ整いました。明日はリハーサル、そして明後日は本番初日(児童鑑賞日)です。

児童朝会

画像1 画像1
 児童朝会の様子です。学芸会が近いので、それに関する話でした。校長先生の実演を交えての話でした。演技をする上で大切なこと(声の出し方・身振り手振りなど)、そして劇を見ている人も気を付けること(おしゃべりをしない・近くの人にいたずらしないなど)などについてでした。

放送体験

画像1 画像1
 放送委員会の企画、「放送体験」の様子です。中休みの終わりに教室に戻るときの放送を2年生の児童が体験しました。原稿をしっかり読んで、ゆっくりはっきり読んでくれました。委員会の児童も、優しく教えてあげていました。

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 温かな日差しが校庭に降り注いでいます。それぞれが休み時間にいろいろな遊びに取り組んでいます。

4年生の様子

画像1 画像1
 4年生の学習の様子です。歯と口の健康教室をしました。学校歯科医会の先生と、歯科校医の先生に来校し、教えていただきました。電子黒板を使って分かりやすく教えていただきました。だらだら食べの生活で、口の中はどのように変化していくのかなど、身近な内容について勉強しました。

放送体験(放送委員会)

画像1 画像1
 放送委員会の特別企画として、希望者による放送体験が始まりました。今回は4年生の子が、休み時間終了の放送を担当しました。初めての体験に緊張した表情でしたが、放送委員の6年生が親切に教えてあげて、上手に放送することができました。これから、他の学年の子も体験していく予定です。

環境委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝の時間を使って、環境委員会に所属する5,6年生が手分けして各クラスに出向き、環境委員のメンバーが作成したスライドを使って環境について発表しました。

児童朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会の様子です。校長先生からは、「どうして木は紅葉するのか」というお話がありました。日常の中でふと気になったこと、疑問に思ったことなどをすぐに調べてみることの大切さがわかるお話でした。

学芸会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学芸会で使う大道具を教職員で作りました。学年関係なく、みんなでイメージを共有しながら作っています。本番で子ども達が気持ちよく演技できるように作っていきます。

学芸会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年が、図工の時間などを使いながら、学芸会で使う小道具や背景などを作っています。お披露目が楽しみです。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6校時に5・6年生は委員会活動がありました。行事や発表に向けて準備をする委員会や日常の活動を振り返り、次の委員会活動までの予定を立てている委員会がありました。どの委員会も児童が主体的に活動を行い、立派でした。

スタディアップタイム 視写

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のスタディアップタイムは、視写を中心とした時間でした。1文字ずつ写すのではなく、言葉のまとまりを意識して紙に書くことをめあてにしています。

児童朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会の様子です。校長先生からは「幸せ」についてのお話がありました。人の感じる幸せには、大きく分けて3つの種類があるそうです。まず「してもらう幸せ」、次に「できる幸せ」、最後に「してあげる幸せ」です。人は、人と関わって優しくしてもらったり、また人に優しくしてあげることで幸せを感じることができる。また、そうしたやりとりの中で友達をたくさん作ることができるというお話でした。

スタディアップタイム

画像1 画像1
 スタディアップタイムの様子です。板二小では児童の「読み解く力」育成のため、朝の時間を使って練習問題に取り組んでいます。今まではプリントを使った問題でしたが、最近はGoogleフォームを活用して問題に取り組んでいます。結果をデータ化することで児童の得意な所や苦手なところを把握しやすくなり、成長の過程も見取ることができるようになりました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラブ活動の様子です。どのクラブも児童が主体的に活動を進め、楽しそうに活動に取り組んでいました。クラブによっては、担当の先生が一緒に活動に参加しているクラブもあり、盛り上がっていました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会科の様子です。自動車の生産について、昔と今を比べてどのように変わってきたのかを教科書から読み取りました。

第一ビオトープに、あけびの実が。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第一ビオトープに、あけびの実ができてきました。今年は例年以上に多く実がなっています。実がパカッと、口を開けたように裂けた時が食べ頃です。近年は、まわりで見る機会が少ないので、知らない子も多いのではないでしょうか。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 板橋警察署の方に来ていただいて、交通安全教室をしました。「自転車は左側通行」、「止まっている車のそばを通る時には、ドアが開いて出てくる人や、後ろからの車に注意する」など、危険を防ぐ方法や交通ルールについて教えていただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31