子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

保育園児が見学にきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 にじいろ保育園の子供たちが学校見学に来ました。頑張っている1年生の様子を見て、小学校生活を想像し、期待に胸を膨らませているようでした。

地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週行われた地域清掃の様子です。板二小では年3回の地域清掃を行っていましたが、コロナ禍になってから長らく中止が続いていました。今回、久しぶりに地域の方々のお力をお借りして、ブロックに分かれて清掃活動を行いました。御協力頂いた皆様、ありがとうございました。

保育園児来校

画像1 画像1 画像2 画像2
幼保小の連携として、「さくらさくみらい新板橋保育園児」が来校しました。小学校内をいろいろと見学しました。写真は本校の図書室を見学している様子です。

全学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の水曜日8日に行われた「地域清掃」の様子です。朝会の方々にも参加していただき、地域の公園を中心に、自分たちの住んでいる町を清掃しました。

全学年

画像1 画像1 画像2 画像2
今週火曜日から金曜日まで、挨拶運動週間です。朝、代表委員会の児童が校門や道路に立って挨拶を促しています。

読み聞かせ

画像1 画像1
 図書委員会の児童による、読み聞かせの様子です。聞いている人が楽しめるように、気持ちを込めて、聞き取りやすいはっきりとした声で読み聞かせをしてくれています。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会活動がありました。それぞれの委員会では、次の活動に向けた計画や準備が行われていました。また、今までの委員会活動を振り返り、これから先の委員会活動にどう生かしていけるかを活発に話し合っている委員会もありました。

なわとび朝会

画像1 画像1
 本日のなわとび朝会の様子です。それぞれ自分が挑戦している級の技に取り組みました。2週間のなわとび週間で練習した成果を発揮することができました。

児童集会

画像1 画像1
 本日の児童集会の様子です。3学期第一回目の集会はなぞなぞ集会でした。徐々に問題の難易度が上がっていきましたが、児童は楽しんでいる様子でした。

児童朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会の様子です。副校長先生から、「調べることでそのものをさらに好きになり、それが自分を好きになることに繋がる」というお話がありました。総合的な学習の時間や、生活科の時間で、色々なものを調べ学習する機会があると思います。特に、自分の住む地域について知識を深めることはとても重要です。調べることでより深く知り、それが児童の自信になっていってほしいと願っています。

図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1
 図書委員会の児童による読み聞かせの様子です。本日は1・3・5年生の教室に訪問し、各学年のために選んだ本の読み聞かせを行っていました。

学校保健委員会

画像1 画像1
 放課後に学校保健員会が開かれました。本校の健康診断や体力テストの結果を区の平均値と比べて見ることができて、来年度に向けてどのような取り組みをしていくのか参考になりました。また、学校医の先生方から「新型コロナウイルス感染症による児童の心身への影響と健康」についてお話していただきました。
 クラスルームにて、本日の学校保健委員会の動画が見られるようになっています。

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 板二小では今、全校で「縄跳び運動」に取り組んでいます。写真は20分休みの様子です。

図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1
 本日は、図書委員会児童による読み聞かせがありました。コロナ禍の影響もあり、児童が直接他学年の教室まで出張して読み聞かせをするのは久しぶりです。図書委員は気持ちを込めて上手に読み聞かせをし、下学年を楽しませてくれていました。

1月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月の避難訓練の様子です。今回は、放送機器が壊れてしまった事態を想定した訓練でした。いつもは避難指示が放送で流れますが、本当の災害の時に放送機器が壊れてしまう可能性は十分予測できます。そうしたときは、全校にいる職員が手分けをして各教室に指示を伝えます。様々な事態を予測し、安全に避難ができるようにしていくことが避難訓練の目的です。

海外の絵本が届きました。

画像1 画像1
 国際子ども図書館より、海外の絵本を貸し出していただきました。様々な国の絵本があり、言葉も英語やロシア語などが使われています。絵本をきっかけに、外国語にも興味を持ってもらえればと思います。

児童朝会

画像1 画像1
 本日の児童朝会の様子です。
 校長先生からは、二十四節気についてのお話がありました。季節は四季の他に、もっと細かく二十四つに分ける考え方があります。今で言うと、1月20日に「大寒」を迎えました。一年で最も寒いとされる日です。
 寒いと体調を崩しがちになります。寒さに負けない体を作るために、なわとび月間の取組もありますので、休み時間にしっかり体を動かしてほしいと思います。

1/22熊野地区ボッチャ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日日曜日に熊野地区ボッチャ大会が開かれました。
以前はドッジボール大会でしたが、今年はボッチャ大会になりました。本校からは、4年生のチームが2チーム出場しました。寒い日でしたが、体育館は、試合で盛り上がり、熱戦が繰り広げられました。惜しくも勝ち上がることはできませんでしたが、頭脳をフルに使いながら試合をしていました。

なわとび集会

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとび集会の様子です。今週から、なわとび月間がはじまりました。持久走に続き、体力作りをして、病気に負けない健康な体を育てる目的です。毎日の中休みに、5分のなわとびタイムを設けて、様々な技に挑戦しています。

3学期最初のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期最初のクラブ活動がありました。クラブでの3学期のめあてを書き、それぞれの活動を楽しそうにしていました。屋外スポーツクラブと屋内スポーツクラブは合同でドロけいを行いました。担当の先生たちも加わりとても盛り上がっていました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31