子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

見守り隊の方のご紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童朝会にて、いつも登校の見守りをしてくださる見守り隊の方々のご紹介がありました。トレードマークの緑色のチョッキを着て、旗振りなどをしてくださっています。お会いしたときは元気な挨拶をしましょう。

iCS委員会が行われました

画像1 画像1
土曜公開の日、iCS委員会が行われました。コロナウイルス対策の本校の取り組みとして、児童朝会などで活用しているグーグルミートによる中継を実演しました。

4月14日 朝の様子

画像1 画像1
 本日の朝の様子です。大雨の中の登校でしたが、高学年が1年生の様子を見ながら、優しく連れてきていました。昇降口では、傘をまとめて傘立てにきれいに並べる児童が多く見られました。3年生が1年生の傘を並べる姿もみられ、とても微笑ましかったです。

4月13日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の委員会活動の様子です。今日は第1回目の委員会活動でした。各委員会、仕事の確認をし、組織作りをしました。また、仕事をもとにめあてを立てました。明日から板二小学校をよりよくするための活動が始まります。

4月12日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の児童朝会の様子です。5・6年生が体育館で参加し、1〜4年生はmeetを使って、教室で体育館の朝会を観ました。校長先生からは、板橋区教育長の中川先生がおしゃっている「3つのカエル」の学びの話がありました。

4月9日 登校班

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の登校の様子です。集合場所に集合し、班長さんと世話人さんが児童の数を数えて出発していました。横断歩道や信号に気を付けて歩く姿が見られました。

4月8日 登校班編成

画像1 画像1
 本日2時間目に全校児童が登校班に分かれて、同じ班の児童との顔合わせと、班長さんと世話人さんの紹介を行いました。また、朝の集合時刻や、歩き方のルールを確認しました。

4月6日 着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、着任式と始業式が行われました。新しい学年となり、子供たちは期待に胸を膨らませ、式に臨んでいました。

4月6日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、入学式が行われました。1年生は、どきどきしながら板橋第二小学校の教室に初めて入りました。式では、2年生のビデオレターをキラキラした表情で観ていました。校長先生のお話の後、担任の先生に名前を呼ばれると、元気よく返事をすることができました。明日からいよいよ学校生活が始まります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31