子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

1月29日 新1年生保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、新一年生の保護者会が行われました。入学を心待ちにしている新1年生に準備してもらう物や、身につけてほしい生活習慣についてのお話がありました。

予告なし 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は予告なしの避難訓練がありました。
校長先生からは「先生が〜〜と言ったから動く。ではいけません。自分たちで安全を最優先に考えて動くことも大切です。」という話がありました。

クラブ活動 屋内スポーツクラブ

画像1 画像1
屋内スポーツクラブの活動の様子です。体育館で、バレーボールをしました。異学年でチームを組み、技術的なことを教わりながら楽しく活動していました。

クラブ活動 スポーツクラブ

画像1 画像1
スポーツクラブの活動の様子です。校庭でキックベースをしました。寒さに負けずに元気に活動をしていました。

クラブ活動 ものづくりクラブ

画像1 画像1
ものづくりクラブの様子です。けずり紙や紙粘土、段ボール工作や折り紙など、それぞれが自分で作りたいものを作っていました。

クラブ活動 テーブルゲームクラブ

画像1 画像1
テーブルゲームクラブの様子です。UNOや人生ゲーム、ブロックスなどのゲームをしました。

図書委員会

画像1 画像1
3学期の活動計画を決めていました。
コロナ禍の中でも出来る活動があるか、模索しながら活動することができました。

放送委員会

画像1 画像1
3学期の活動計画を決めていました。
朝の放送や帰りの放送など、板二小のために何が出来るのかを考えながら活動していました。

保健委員会

画像1 画像1
今日は、保健委員会と給食委員会が一緒になり、感染症予防のために、手洗いについて詳しく学びました。

計画委員会

画像1 画像1
計画委員会では、ユニセフ募金をリモート朝会で発表する準備をしていました。

環境委員会

画像1 画像1
全校で取り組む、「環境ビンゴ」という計画を立てています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31