今日の給食(3/10)

画像1
牛乳 ごはん 魚のしょうが風味焼き 呉汁 いちご です。

今日の給食(3/9)

画像1
牛乳 菜の花ごはん ししゃものスパイシー揚げ 大根の煮物 です。

今日の給食(3/8)

画像1
牛乳 あしたばパン クリームシチュー りっちゃんの元気サラダ です。

りっちゃんの元気サラダとは、1年生の国語の教科書に載っている「サラダでげんき」というお話に登場するサラダを、板橋区でアレンジしたものです。

給食の時間に給食委員の児童に「サラダでげんき」を読んでもらいました。

今日の給食(3/5)

画像1
牛乳 タンメン スティック大学芋 いちご です。

今日の給食(3/4)

画像1
牛乳 キャロットライス 沖さわらのチーズ焼き キャベツときのこのスープ です。

今日の給食(3/3)

画像1画像2
牛乳 春のちらし寿司 しめじと卵のすまし汁 りんご です。

今日はひな祭りの行事食です。
ちらし寿司に使用する鮭は、一度加熱し、手作業で身をほぐしてから再度加熱をしてごはんと混ぜました。

今日の給食(3/2)

画像1
牛乳 カレーライス 海藻サラダ いちご です。

今日は6年2組のリクエスト給食です。

今日の給食(3/1)

画像1
牛乳 きな粉揚げパン ワンタンスープ カルピスポンチ です。

今日は6年1組のリクエスト給食です。

今日の給食(2/26)

画像1
牛乳 麻婆豆腐丼 糸寒天のごま酢和え です。

今日の給食(2/25)

画像1
牛乳 ハニートースト ハンガリアンシチュー ビーンズサラダ です。

今日の給食(2/24)

画像1
牛乳 菜飯 ぶりの醤油麹焼き 五目汁 です。

今日の給食(2/22)

画像1
牛乳 ひじきチャーハン ワンタンスープ りんご です。

今日の給食(2/19)

画像1
牛乳 七穀ごはん 鮭のちゃんちゃん焼き 吉野汁(あしたばうどん入り) です。

毎月19日は食育の日です。
吉野汁に入っているあしたばうどんは、東京都の地場産物の一つです。

今日の給食(2/18)

画像1画像2
牛乳 ターメリックライス カトレット(ツナトマトコロッケ) 野菜スープ です。

今日はオリパラ給食で、テーマはスリランカ料理です。
カトレットはスリランカ料理の一つです。
日本のコロッケに似ていて、玉ねぎとじゃが芋の他に「ツナ」を入れます。
見た目も小判型ではなくコロコロした形にするのも特徴の一つです。

今日の給食(2/17)

画像1
牛乳 みそラーメン 青のりビーンズポテト 黄桃 です。

今日の給食(2/16)

画像1
牛乳 ごはん さわらの韓国風焼き キャベツの辛子じょうゆ添え 丸ごとわかめスープ です。

今日の給食(2/15)

画像1
牛乳 ごはん 骨太ふりかけ 五目肉じゃが りんご です。

今日の給食(2/12)

画像1
牛乳 きのこスパゲッティ 和風サラダ ココアケーキ です。

今日は2日早いバレンタインデーの行事食です。
アーモンドが入っているので香ばしい風味に仕上がりました。

今日の給食(2/10)

画像1
牛乳 カレー焼きパン 卵スープ みかん です。

今日の給食(2/9)

画像1画像2画像3
牛乳 牛丼 アーモンドサラダ りんご です。

今日の給食は1月に引き続き、「和牛食育推進事業の給食」でした。
群馬県産のA5ランクの黒毛和牛です。
どのクラスもよく食べていて、食缶は空っぽでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31