5年生「着衣泳」

画像1画像2
7月5日(水)に命を守る教育の一環として着衣泳を行いました。不意に水に落ちたとき、あわてず落ち着いて行動できるよう、着衣のまま水に浮いたり、泳いだりする体験をしました。体験を通して、身近なペットボトルを利用して体を浮かせる方法などを学習しました。着衣のままの水泳は未体験の児童がほとんどで、「すごく重い!」「プールから出るのにも一苦労!」など、いつもの水泳と感覚が違う事を身をもって体験できたようです。自分の命を守るための着衣泳は大変有意義な学習となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31