ふかふかの冬芝生

画像1画像2
冬芝生のための養生期間が終わり、今週から校庭での活動が再開しました。先週土曜日の午後には、1,2年生対象に芝刈り体験会を行い、生長した冬芝生を刈りました。養生期間中、蓮二っ子は誰も芝生に立ち入らず、冬芝生が生長するのをちゃんと待っていてくれました。養生期間中に公園遊びの見守りをしてくださった保護者や地域のボランティアの皆様もありがとうございました。

展覧会

画像1画像2
11月16日(木)から18日(土)展覧会が開かれました。「とどけよう自分の世界!アートの力でみんなで手をつなごう。」というめあてで、全校で作品作りに取り組みました。平面作品、立体作品、家庭科の作品、各学年の共同作品が体育館を彩りました。保護者や地域の皆様にもたくさんご来場いただき、ありがとうございました。

5年【稲の脱穀と籾すり】

画像1画像2
10月31日(火)の5、6時間目に
パルシステムさんの出前授業で稲の脱穀と籾すりを行いました。

手作業での脱穀、籾すりは、かなりの時間と手間がかかりました。また、自分たちの育てた稲からは、少ししか収穫できないことを体感し、普段いただいているお米のありがたみを改めて感じました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31