ペットボトルロケット大会

画像1画像2
12月12日(土)に、あそぼう会主催のペットボトルロケット大会が開催されました。当日は児童62名の参加で大盛況。自分で作ったペットボトルロケットを、冬空に思い切り飛ばして楽しみました。

オーケストラ鑑賞授業

画像1
12月4日の5,6時間目に6年生を対象に音楽室でオーケストラ鑑賞授業がありました。今年はコロナウィルス感染拡大防止のために、コンサートホールでオーケストラを聴くことができませんでしたが、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団の4人の奏者が蓮二小に来てくださり、4重奏を聴くことができました。ヴァイオリン、チェロ、クラリネット、ピアノで演奏してくださいました。距離はとりつつ、演奏者の指の動きが見える距離で演奏を聴くことができ、皆、目をきらきら輝かせていました。

自転車安全教室

画像1
12月1日(火)に、3年生対象に自転車安全教室が行われました。
教室で安全な自転車の乗り方について学び、体育館で実際に自転車に乗って安全な乗り方について学びました。
実際に体験すると、気を付けることがよく分かったようで、「これから安全に自転車に乗りたい」と感想を言っている子が多くいました。
自転車での事故が多くなっている今日この頃、安全に気を付けながら自転車に乗ってほしいと思います。

芝刈り体験・校庭プレイパーク

画像1画像2
11月28日(土)に、1年生を対象として芝刈り体験と校庭プレイパークを実施しました。当日は、芝刈り体験、ロケット&ソフトボール投げ、ストラックアウト、トランポリン、ビオトープの生き物観察と盛りだくさんの内容で、参加した児童や保護者の皆様は皆思い切り楽しんでいました。

音楽鑑賞会

画像1
11月26日(木)の5、6時間目に、5、6年生を対象にフルーティストの上野星矢さんとピアニストの内門卓也さんをお招きして音楽鑑賞会を行いました。
「熊蜂の飛行」から始まりアルルの女第2組曲より「メヌエット」、「シチリアーノ」、「歌の翼」、「カルメンファンタジー」、アンコールには「白鳥」とたくさんの曲を演奏してくださいました。また演奏だけでなく、金でできているフルート、木でできているフルートの2本を聴き比べ、音色の違いを感じることができました。子供たちはフルートとピアノの素敵なハーモニーにうっとりしていました。

図書室ディスプレイ

画像1画像2
学校支援地域本部のお話会の皆様が、定期的に図書室のディスプレイを変更してくださっています。先日までは秋の装いだったのが、11月27日(金)からは冬の装いに一新! 子供たちも季節の移り変わりを感じながら図書室を利用しています。

花と緑のボランティア

画像1画像2
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、蓮二小には、校門やらせん階段の下にきれいな花が咲いています。これは、学校支援地域本部の「花と緑のボランティア」の方が定期的に植えてくださっているものです。コロナ禍で大変な毎日ですが、きれいなお花に心もホッと安まります。

RST(リーディングスキルテスト)

画像1
11月24日(火)、6年生がRST(リーディングスキルテスト)を受検しました。難しい問題文も多くありましたが、皆真剣に最後まで問題に取り組んでいました。

展覧会終了

画像1
4日間に渡って開催した展覧会が終了しました。保護者の方を始め、来賓の方や地域の方も多数おいでいただきました。コロナ禍でしたが、子供たちにとっても思い出に残る行事になったのではないかと思います。本当にありがとうございました。

展覧会の感想カード交換

画像1
11月19日(木)と11月20日(金)に各学年で展覧会の鑑賞をしました。
他学年の作品を鑑賞して、心に残ったことをメッセージカードに書き、1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生でカードを交換し合いました。

展覧会が始まりました!

画像1画像2
いよいよ11月19日(木)から展覧会が始まりました。体育館にたくさん並んだ子供たちの作品は、それぞれに個性があって素晴らしい物ばかりです。期間は22日(日)の午前中までとなっておりますので、ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしております。

明日から展覧会

画像1
校門前の木々の色に秋の深まりを感じます。明日から始まる展覧会に向けて、教職員一丸となって最後の準備を進めています。どうぞ楽しみにお待ちください。

ソーシャルディスタンス

画像1画像2
子供たちに改めてソーシャルディスタンスを意識してほしい!という願いから、学校地域支援本部を中心とした有志の方が、ピロティに1m間隔でカエルの足跡をペイントしてくださいました。ビオトープがある本校らしい取組に、大人も子供も和んでいます。

あいさつ運動(4年)

画像1
今週から4年生があいさつボランティアの担当となっています。
寒さに負けず元気なあいさつを心掛けています。

学習の様子(4年)

画像1
11月に入り、社会の授業では「とどけよう命の水」という学習に入りました。江戸時代の人々の気持ちになって、玉川上水の大切さと現在使われている水道に関わる歴史について勉強していきます。

表現運動発表会

画像1画像2
11月5日(木)に表現運動発表会を行いました。当日は、該当学年の保護者の皆様にもご参観いただき、5・6年生が練習の成果を披露しました。晴天の下、思い切り体を動かして楽しく表現を発表する子供たちの姿に、4月からの成長を感じました。

エバリー ミニコンサート

画像1
10月2日(金)と11月2日(月)に「エバリー ミニコンサート」がありました。トルコ行進曲やルパン三世のテーマ、ディズニーメドレーなど、ジャンル問わずたくさんの曲を演奏していただきました。子供たちは、体を動かしたり踊ったり、耳を澄ませて音を楽しんだり、全身で音楽を楽しんでいました。

投てき板の完成

画像1
校庭にある投てき板に6年生が考えたデザインの絵を描きました。天候に左右されながらの活動だったので、出来上がるまでに少し時間がかかってしまいました。出来上がった投てき板をみて、喜ぶ子供たちがとても印象的でした。

学習の様子(5年)

画像1
10月30日(金)に、5年生を対象に総合の学習の出前授業が行われました。当日は、パルシステムの方に来ていただき、脱穀やもみすりを通してお米の大切さについて学ぶことができました。

学習の様子(5年)

画像1
10月28日(水)に5年生を対象に総合の環境学習の出前授業が行われました。当日は、荒川クリーンエイドフォーラムの方に来ていただき、環境の大切さについて学ぶことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31