令和3年2月18日(木) オリパラ給食

画像1
献立:ターメリックライス、カトレット、野菜スープ

今日はオリパラ給食、スリランカの料理です。
スリランカ料理「カトレット」は、スリランカのお祝いの席で出されるコロッケによく似た揚げ物です。
ポテトの中にツナ、たまねぎ、トマトを入れ、カレー粉などの香辛料を使って味つけしました。いつものコロッケとは違う味で少し心配でしたが、よく食べていました。

今日も、おいしい給食「ごちそうさまでした。」

令和3年2月5日(金) 本日の給食

画像1
今日は愛媛県の養殖の「真鯛」をフライにしました。愛媛県の鯛は全国でもとても有名です。また、冬の季節の鯛は、たくさんえさを食べて栄養をため込んでいるため、脂がのってとてもおいしいと言われます。「真鯛」の甘みとうま味をよく味わっていただきました。

今日も、おいしい給食「ごちそうさまでした。」

令和3年2月2日(火) 節分の日の行事食

画像1
<節分の日の行事食> 節分ごはん、いわしの甘辛煮、みそ汁

今日の献立は、1年を健康に過ごせるように願いを込めて、炒り大豆の入った節分ごはん、いわしの甘辛煮を作りました。
給食前には、副校長先生からも節分についての話がありました。
昔から続く行事を、これからも大切にしていきたいですね。

今日も、おいしい給食「ごちそうさまでした。」

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31