ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

11月30日(水)今日の献立

画像1
ごはん
骨太ふりかけ
牛乳
和風卵焼き
おひたし
いものこ汁

★白いごはんにふりかけ、みそ汁、たまご焼き、おひたし。
食器の種類やエネルギー量などの制限がある給食ですが、1品ごとの量を調整して、和食の一汁二菜献立ができました。

11月29日(火)今日の献立

画像1
豆もやしごはん
韓国風肉じゃが
糸寒天のごま酢あえ
ジョア

★いつもの肉じゃがも味つけを変えると、また違った楽しみ方ができます。
今日はコチュジャンやごま油を使って甘辛に仕上げました。

11月26日(土)今日の献立

画像1
キムチチャーハン
牛乳
鶏肉と卵の中華スープ
くだもの(みかん)

★土曜授業、3年生と4年生は学習発表がありました。
他の学年は来月以降に本番があります。楽しみにしていますよ!

11月25日(金)今日の献立

画像1
板橋区産大根とツナのスパゲッティ
牛乳
ひじきのサラダ
スイートポテト

★ふれあい農園会給食です。スパゲッティとサラダに区内の畑でとれた大根を使用しました。
スパゲッティにはおろして、サラダにはせん切りにして、立派な葉もついていましたので、スパゲッティに加えました。

11月24日(木)今日の献立

画像1
ごはん
さばのみそ煮
牛乳
ゆで野菜のり和え
きのこ汁

★11月24日はいい日本食の語呂合わせから、「和食の日」とされています。
給食も和食献立です。時間をかけて大釜で煮込んださばは、ごはんが進む味付けに仕上がりました。

11月22日(火)今日の献立

画像1
麦ごはん
牛乳
マーボー豆腐
ごまドレッシングサラダ
型抜きチーズ

11月21日(月)今日の献立

画像1
ソイミートドッグ
牛乳
鶏肉とキャベツのスープ
コーンポテト
くだもの(りんご)

★大豆ミートを使用した具をはさんだパンです。
大豆からつくられた大豆ミートは、注目されている食材のひとつです。

11月18日(金)今日の献立

画像1
ホイコーロー丼
牛乳
春雨と白菜の中華和え
くだもの(みかん)

11月17日(木)今日の献立

画像1
わかめうどん
牛乳
おかか和え
マーラーカオ

★マーラーカオは、マレーシアや中国で食べられている蒸しパンです。
優しい甘さとふんわりとした食感でおいしくいただきました。

11月16日(水)今日の献立

画像1
七穀ごはん
牛乳
魚(さわら)のもみじ焼き
みそ入りけんちん汁
くだもの(梨)

★もみじ焼きは、みそとマヨネーズを合わせたものに人参とコーンを混ぜ、魚にのせています。
しっとりとできあがり、おいしく食べられました。

11月15日(火)今日の献立

画像1
鮭ちらし寿司
手巻きのり
牛乳
かきたま汁
くだもの(りんご)

★七五三の行事食です。こどもの健やかな成長を願う行事です。
七五三がすぎてしまった児童がほとんどですが、成長を願う気持ちはいつまでたっても同じです。

11月14日(月)今日の献立

画像1
きのこストロガノフ
牛乳
茎わかめサラダ
くだもの(柿)

11月11日(金)今日の献立

画像1
ビスキュイトースト
牛乳
かぶのミルクスープ
くだもの(バナナ)

★ビスキュイトーストは、食パンの上にクッキー生地をのせて焼いています。
給食室手作りのクッキー生地は、優しい甘さが特徴です。

11月10日(木)今日の献立

画像1
カラフルピラフ
牛乳
鶏肉と大豆のトマト煮
くだもの(みかん)

11月9日(水)今日の献立

画像1
スパゲッティミートソース
牛乳
レンズ豆サラダ
秋のフルーツポンチ

★いつものフルーツポンチにぶどう缶とラ・フランス、ぶどうのゼリーを加えて秋らしいフルーツポンチにしました。少しでも季節感を出せるような献立づくりを心がけています。

11月8日(火)今日の献立

画像1
じゃことゆかりのごはん
ししゃもの南蛮焼き
牛乳
大根の煮物
くだもの(梨)

★11月8日は「いい歯の日」です。
ごはん、ししゃも、大根などよくかんで食べて丈夫な歯を保ちましょう。

11月7日(月)今日の献立

画像1
セルフフィッシュバーガー
牛乳
白菜スープ
くだもの(りんご)

11月4日(金)今日の献立

画像1
わかめと青菜のごはん
牛乳
魚(ぶり)の醤油麹焼き
みそ汁

11月2日(水)今日の献立

画像1
吹き寄せごはん
牛乳
菊花蒸し
すまし汁
くだもの(梨)

11月1日(火)今日の献立

画像1
みそラーメン
牛乳
大豆とポテトのフライ
ナムル
くだもの(みかん)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31