ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

11月2日(水)今日の献立

画像1
吹き寄せごはん
牛乳
菊花蒸し
すまし汁
くだもの(梨)

11月1日(火)今日の献立

画像1
みそラーメン
牛乳
大豆とポテトのフライ
ナムル
くだもの(みかん)

10月29日(土)今日の献立

画像1
高野豆腐のそぼろごはん
ツナ入り卵焼き
とりのから揚げ
くだもの(りんご)
オレンジジュース

★天気の良い中無事に体育大会が開催できました。
お腹を空かせて戻ってきた子供たちは、PTAからのオレンジジュースのプレゼントもあり、楽しい給食になりました。

10月28日(金)今日の献立

画像1
カレーミートドッグ
牛乳
かぼちゃのクリームスープ
くだもの(梨)

10月27日(木)今日の献立

画像1
さんまごはん
牛乳
いそか和え
みそ汁
オレンジゼリー

10月26日(水)今日の献立

画像1
きびごはん
魚(赤魚)の塩麹焼き
牛乳
もやしのごま醤油和え
駒ヶ根産しめじと卵のすまし汁

★とれたて村給食です。長野県駒ヶ根市からしめじが届きました。
立派なしめじで、具だくさんのすまし汁の中でもしっかりとした存在感がありました。

10月25日(火)今日の献立

画像1
コーンピラフ
キャベツとベーコンのスープ
イタリアンドレッシングサラダ
ジョア
くだもの(みかん)

10月24日(月)今日の献立

画像1
スパゲッティあけぼのソース
牛乳
10品目サラダ
くだもの(巨峰)

10月21日(金)今日の献立

画像1
秋のカレーライス
牛乳
ごまドレッシングサラダ
くだもの(梨)

★さつまいも、きのこ類といった秋の食材と、これから旬を迎えるれんこん、ブロッコリーをカレーに入れました。
きのこや根菜が苦手でも大好きなカレーならきっとおいしく食べられます。

10月20日(木)今日の献立

画像1
たまごドッグ
牛乳
チキンポトフ
フルーツヨーグルトかけ

★こどもたちの大好きな組み合わせです。
「おかわりした」「明日もこれがいい」などの声が多く聞かれました。

10月19日(水)今日の献立

画像1
きのこごはん
牛乳
魚(さば)の風味焼き
のっぺい汁

10月18日(火)今日の献立

画像1
かけきつねうどん
牛乳
キャベツの辛子じょうゆ添え
鬼まんじゅう

10月17日(月)今日の献立

画像1
麦ごはん
牛乳
酢豚
ばんさんすう
くだもの(ピオーネ)

10月14日(金)今日の献立

画像1
きんぴらごはん
牛乳
小魚(にぎす)のピリ辛焼き
鯛のみそ汁

★新型コロナの影響で、回復傾向にあるも、外食産業などは影響を受けています。
それは生産者も同様です。みそ汁に入っている鯛は愛媛県で養殖された真鯛です。
出荷できずに余っている食材を学校給食で使わせてもらえることになりました。
愛媛県は真鯛養殖全国1位です。

10月13日(木)今日の献立

画像1
あしたばパン
牛乳
ポテトのミートソースグラタン
ビーンズサラダ
くだもの(ピオーネ)

★サラダには、ひよこ豆と白いんげん豆を入れました。
豆が苦手な児童もいますが、少しずつチャレンジしていけるといいですね。

10月12日(水)今日の献立

画像1
中華丼
牛乳
海藻サラダ
くだもの(梨)

10月11日(火)今日の献立

画像1
ごはん
魚(さわら)のごまみそ焼き
牛乳
おひたし
けんちん汁

10月7日(金)今日の献立

画像1
秋の彩りごはん
牛乳
五目肉じゃが
大豆とじゃこのカリカリ揚げ

★寒いくらいの気温になりました。
ごはんには栗やしめじ、カリカリ揚げにはさつまいも、
秋の食材を使った給食です。

10月6日(木)今日の献立

画像1
ひじきチャーハン
牛乳
家常(ジャージャン)豆腐
ごま酢あえ

10月5日(水)今日の献立

画像1
北秋田市産ガーリックトースト
牛乳
ポークビーンズ
グリーンサラダ
くだもの(シャインマスカット)

★とれたて村給食です。秋田県北秋田市から届いたにんにくをガーリックトーストとポークビーンズに使っています。
ガーリックトーストはパンメニューの中でも人気の高い献立です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31