ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3月23日(火) 今日の献立

画像1
赤飯
鶏肉の照り焼き
牛乳
海苔和え
鯛のみそ汁

★今年度最後の給食です。赤飯と鯛を入れたみそ汁の献立で明後日卒業する6年生をお祝いします。

3月22日(月) 今日の献立

画像1
ごはん
ミックスフライ(豚ヒレ、ホタテ)
牛乳
蒸しキャベツ
利休汁(練りごま入りみそ汁)

★6年生は小学校最後の給食です。6年間で食べた給食は1100回以上!
中学校の給食も楽しみですね。

3月19日(金) 今日の献立

画像1
きびごはん
魚の西京味噌焼き
牛乳
おかか和え
すまし汁

3月18日(木) 今日の献立

画像1
揚げパン
牛乳
ポトフ
くだもの(清見オレンジ)

3月17日(水) 今日の献立

画像1
鶏ごぼうの炊き込みごはん
牛乳
魚のしょうが風味焼き
呉汁

★大豆を細かくすりつぶしたものを「呉」といいます。その呉をみそ汁に入れたものが呉汁です。まろやかな風味が出ました。

3月16日(火) 今日の献立

画像1
豚肉と葱のチャーハン
牛乳
太平燕(タイピーエン)
くだもの(いちご)

★タイピーエンは中華料理にルーツを持つ熊本県の郷土料理で、魚介や肉も入った春雨入りのスープです。
生姜のきいた味付けに仕上がりました。

3月15日(月) 今日の献立

画像1
ペンネアラビアータ
牛乳
イタリアンドレッシングサラダ
チーズケーキ

3月12日(金) 今日の献立

画像1
ごはん
ひじきふりかけ
牛乳
切り干し大根の卵焼き
豆乳仕立ての野菜汁

3月11日(木) 今日の献立

画像1
米粉パン
牛乳
クリームシチュー
10品目サラダ
型抜きチーズ

★米粉でつくられたパンは、もちもちとした食感が特徴です。

3月10日(水) 今日の献立

画像1
麦ごはん
豆腐の中華煮
牛乳
海藻サラダ
くだもの(りんご)

★海藻サラダは隠れた人気献立のひとつです。
給食室で手作りしている醤油ベースのドレッシングの味が子供たちに好まれています。

3月9日(火) 今日の献立

画像1
菜の花ごはん
牛乳
ししゃものスパイシー揚げ
大根の煮物

★暖かい日も増えてきました。今が旬の菜の花をごはんに混ぜ込みました。
きびの黄色で見た目もきれいなごはんになりました。

3月8日(月) 今日の献立

画像1
かけきつねうどん
牛乳
カレービーンズ
くだもの(デコポン)

3月5日(金) 今日の献立

画像1
ソイドッグ
牛乳
マカロニ入り野菜スープ
フレッシュフルーツポンチ

★お楽しみ献立2日目はフルーツポンチです。
普段は缶詰のくだものと甘いシロップでつくりますが、今日は今が旬のいちごや生のりんご、オレンジの他にゼリーやナタデココも入れました。
クラスでボウルにサイダーをそそいで完成です。

3月4日(木) 今日の献立

画像1
〜お楽しみ献立〜
から揚げカレーライス
牛乳
茎わかめと大根のサラダ
くだもの(みえのスマイル)

★今年度は学年交流会等のPTA行事が実施できなかったため、PTAから子供たちへのプレゼントとして今日と明日で「お楽しみ献立」を実施することになりました。
人気の献立カレーライスに、給食では珍しい鶏のから揚げをトッピングしました。

3月3日(水) 今日の献立

画像1
春のちらし寿司
手巻きのり
牛乳
しめじと卵のすまし汁
くだもの(いちご)

★今日はひなまつりの行事食です。ちらし寿司にはほぐした鮭や絹さやを入れて、いろどりよく仕上げました。

3月2日(火) 今日の献立

画像1
タンメン
牛乳
スティック大学芋
くだもの(たんかん)

3月1日(月) 今日の献立

画像1
キャロットライス
牛乳
魚のチーズ焼き
キャベツときのこのスープ
くだもの(りんご)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)