ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1月29日(金) 今日の献立

画像1
ごはん
魚の塩麹焼き
牛乳
浦上そぼろ
かんぴょうの卵とじ汁

★浦上そぼろは、長崎県の郷土料理です。粗いおぼろ(粗おぼろ)が言いやすいように“そぼろ”と変化したそうです。

1月28日(木) 今日の献立

画像1
洋風うどん
牛乳
オレンジ蒸しパン
くだもの(りんご)

1月27日(水) 今日の献立

画像1
七穀わかめごはん
牛乳
魚のにんにくみそ焼き
のっぺい汁

1月26日(火) 今日の献立

画像1
ピーナッツとごまのトースト
牛乳
ポークビーンズ
コールスローサラダ

1月25日(月) 今日の献立

画像1
五目ごはん
牛乳
ししゃもの磯辺揚げ
具だくさんみそ汁

★全国学校給食週間(1月24日〜30日)の行事食です。
板橋区で米飯給食が始まったときの献立が五目ごはんでした。

1月22日(金) 今日の献立

画像1
コーンごはん
牛乳
鶏肉の板橋区産長ねぎソース
けんちん汁

★鶏肉のソースとけんちん汁に、板橋区内の畑で獲れた長ねぎを使用しました。

1月21日(木) 今日の献立

画像1
ちゃんぽん麺
牛乳
さつまいものごま団子
くだもの(みかん)

1月20日(水) 今日の献立

画像1
チョコチップパン
牛乳
蕪とキャベツのスープ煮
ごぼうのパリパリサラダ
くだもの(いちご)

1月19日(火) 今日の献立

画像1
ゆかりごはん
牛乳
すき焼き風煮
のりおひたし

★新型コロナウイルス感染拡大の影響で、需要が落ち込んでしまった食材を学校給食で使う取り組みの一環です。
すき焼き風煮に使用している牛肉は佐賀県産の和牛肉です。

1月18日(月) 今日の献立

画像1
チリビーンズライス
牛乳
大根サラダ
ぶどうゼリー

1月15日(金) 今日の献立

画像1
ひよこライス
牛乳
魚のパン粉焼き
せん切り野菜のスープ

★ひよこライスの“ひよこ”はひよこ豆です。ウインナーやカレー粉も入れて洋風に仕上げました。

1月14日(木) 今日の献立

画像1
ソース焼きそば
牛乳
大豆とポテトのフライ
くだもの(りんご)

1月13日(水) 今日の献立

画像1
2種トースト(ガーリック・ミルク)
牛乳
チキンクリームスープ
フレンチサラダ

1月12日(火) 今日の献立

画像1
キムチチャーハン
牛乳
トック
くだもの(デコポン)

★トックは韓国のもちで、卵入りのスープにうすい楕円形のトックが入っています。

1月8日(金) 今日の献立

画像1
にんじんごはん
牛乳
もずく入り卵焼き
せんべい汁

★せんべい汁専用のせんべいを1枚1枚手で割って加えました。

1月7日(木) 今日の献立

画像1
大根めし
牛乳
魚の香り焼き
みそ汁

1月6日(水) 今日の献立

画像1
チキンカレーライス
牛乳
野菜のごま酢
くだもの(りんご)

★3学期の給食が始まりました。3学期は52回給食があります。
6年生が食べる小学校での給食も残りわずかです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)