ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2月20日(土) 今日の献立

画像1
ひじきチャーハン
ジョア
ワンタンスープ
くだもの(バナナ)

★今日は学習発表会の予定でした。残念ながら延期になってしまいましたが、もう少し準備をして来月の開催を楽しみに待ちましょう。

2月18日(木) 今日の献立

画像1
ターメリックライス
牛乳
カトレット(ツナトマトコロッケ)
野菜スープ

★カトレットはスリランカの家庭料理です。コロッケのようなもので、誕生日などのお祝いの席で食べられているようです。ピンポン球くらいの大きさをしているのが特徴です。今日は火がとおりやすいように少し平たく作り、1人2ヶずつにしました。

2月17日(水) 今日の献立

画像1
ごはん
骨太ふりかけ
牛乳
五目肉じゃが
くだもの(はるか)

★はるかは日向夏、夏みかん系の柑橘類です。黄色い見た目ではありますが、酸っぱさはなく、さわやかな甘さが特徴です。

2月16日(火) 今日の献立

画像1
みそラーメン
牛乳
青のりビーンズポテト
くだもの(りんご)

2月15日(月) 今日の献立

画像1
七穀ごはん
牛乳
鮭のちゃんちゃん焼き
吉野汁

2月12日(金) 今日の献立

画像1
きのこスパゲッティ
牛乳
和風サラダ
ココアケーキ

2月10日(水) 今日の献立

画像1
ハニートースト
牛乳
ハンガリアンビーフシチュー
ビーンズサラダ
くだもの(いちご)

★先月に続いて和牛肉の献立です。ビーフシチューに長崎県産の和牛肉を使用しています。

2月9日(火) 今日の献立

画像1
ごはん
魚の韓国風焼き(さば)
牛乳
キャベツの辛子じょうゆ添え
丸ごとわかめスープ

★スープは生わかめ、茎わかめ、めかぶわかめを使用し、わかめ全体を食べることができます。

2月8日(月) 今日の献立

画像1
マーボー豆腐丼
牛乳
糸寒天のごま酢あえ
くだもの(デコポン)

2月5日(金) 今日の献立

画像1
ごはん
のりの佃煮
牛乳
魚のごまみそ焼き
さわにわん

★さわにわんの「さわ」はたくさん(沢山)の沢からきています。「具沢山のおわん」という意味でつけられた名前です。

2月4日(木) 今日の献立

画像1
かけほうとううどん
牛乳
ポテトのチーズ焼き
くだもの(りんご)

2月3日(水) 今日の献立

画像1
豚肉のおろし丼
牛乳
アーモンドサラダ
フルーツヨーグルトかけ

2月2日(火) 今日の献立

画像1
節分ごはん
牛乳
いわしの甘辛煮
みそ汁

★節分の日の行事食です。今年は今日2月2日が節分です。
ごはんに炒り大豆を使用し、鬼が嫌うとされるいわしは骨まで食べられるように煮ました。

2月1日(月) 今日の献立

画像1
カレー焼きパン
牛乳
卵スープ
くだもの(ぽんかん)

1月29日(金) 今日の献立

画像1
ごはん
魚の塩麹焼き
牛乳
浦上そぼろ
かんぴょうの卵とじ汁

★浦上そぼろは、長崎県の郷土料理です。粗いおぼろ(粗おぼろ)が言いやすいように“そぼろ”と変化したそうです。

1月28日(木) 今日の献立

画像1
洋風うどん
牛乳
オレンジ蒸しパン
くだもの(りんご)

1月27日(水) 今日の献立

画像1
七穀わかめごはん
牛乳
魚のにんにくみそ焼き
のっぺい汁

1月26日(火) 今日の献立

画像1
ピーナッツとごまのトースト
牛乳
ポークビーンズ
コールスローサラダ

1月25日(月) 今日の献立

画像1
五目ごはん
牛乳
ししゃもの磯辺揚げ
具だくさんみそ汁

★全国学校給食週間(1月24日〜30日)の行事食です。
板橋区で米飯給食が始まったときの献立が五目ごはんでした。

1月22日(金) 今日の献立

画像1
コーンごはん
牛乳
鶏肉の板橋区産長ねぎソース
けんちん汁

★鶏肉のソースとけんちん汁に、板橋区内の畑で獲れた長ねぎを使用しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)