ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

休み時間の様子

画像1
1学期、最後の休み時間。気温が高くなったため、子どもたちは水分補給をしっかり行ってから外遊びをしました。

1学期 終業式

画像1画像2
1学期、最後の日になりました。朝、オンラインで終業式を行いました。校長先生からは、1学期に頑張ったことや自分を大切にすることなどについてお話しいただきました。子どもたちは、教室でしっかり話を聞くことができました。

新河岸の植物は元気に生長しています

画像1画像2画像3
もうすぐ夏休みです。新河岸小学校は、緑のカーテンを始め、子どもたちが栽培してきた植物でいっぱいです。植物をみているとたくさん元気をもらえます。

全校朝会

画像1画像2
校長先生から、性的な暴力をなくすことについてお話しいただきました。子どもたちは、相手を大切にすることや助けの求め方について教えていただきました。

緑のカーテン

画像1
朝、緑のカーテンを見に行くときゅうりとツルレイシの実がなっていました。子どもたちは、植物の生長の様子を自分の目で見て、感じて、自然の素晴らしさを実感していると思います。

7月 避難訓練

画像1画像2
7月の避難訓練は、震度5の地震発生を想定して訓練を行いました。子どもたちは「あ・お・か・し・も」を守って行動しました。訓練後、校長先生から訓練の様子や意義についてお話をいただきました。

図書委員のおすすめの本

画像1
図書室前に図書委員のおすすめの本を掲示しました。夏休みは本に親しむ絶好の機会です。

休み時間の様子

画像1
雨が降っていたため、室内で過ごしました。図書室で過ごす児童は、好きな本を手に取り、読書に親しんでいました。

休み時間の様子

画像1
休み時間になると、たくさんの子たちが校庭に出てきました。曇り空で気温もあまり上がらない気候でした。

夏休みまで1週間となりました

画像1
3階廊下の壁に、夏休みの自由研究・各種コンコールのポスターを掲示しています。夏休みは、好きなことに向き合える絶好のチャンスです。課題を自由に選んで頑張ってください。

緑のカーテン

画像1
緑のカーテン(ヘチマ・ツルレイシ・きゅうり)が元気に生長しています。2階の教室に届くほど生長しました。

休み時間の様子

画像1
気温があまり上がらず、過ごしやすい休み時間でした。子どもたちは校帽を被り、元気に外遊びをしていました。いつもより校庭で遊ぶ子どもたちが多かったです。

全校朝会

画像1画像2
全校朝会をオンラインで実施しました。校長先生から、七夕にちなんだクイズと一緒に「PTAからのアイスのプレゼント」についてお話しいただきました。教室の子供たちは、クイズを楽しんだ後、アイスのサプライズに大喜びでした。


休み時間の様子

画像1
今日の休み時間は、久しぶりに涼しい風が吹いていました。子どもたちはサッカーをしたり、ドッジボールをしたりしながら楽しく過ごしていました。

日本語学級 七夕の短冊を飾りました

画像1
もうすぐ七夕です。子どもたちは、七夕のお話を読んだり、日本の風習について学んだりした後、短冊に願いを込めて書きました。

緑のカーテン

画像1
ヘチマやツルレイシのツルが日に日に伸びていきます。新河岸小学校の緑のカーテンが少しずつできてきました。

4年図工 おねがいシーサー

画像1画像2
子どもたちは、願い事を叶えるシーサーをイメージして作品を作りました。

1年生 あさがおの花が咲きました

画像1
休み時間なると、みんなであさがおの水やりをしました。子どもたちが水やりをしていると「花が咲いた」と驚きの声。きれいなピンク色の花を、よ〜く観察していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31