ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

休み時間の様子

画像1
朝は気温が低く寒かったのですが、休み時間の頃には気温が高くなりました。校庭で遊んでいる子たちは、暖かな日差しの中、楽しそうに遊んでいました。

休み時間の様子

画像1
ポカポカした気持ちのよい休み時間でした。校庭にはいつも以上に子供たちの姿がありました。サッカー、短縄跳び、ドッジボール、鉄棒などで遊ぶ子供たちはとても楽しそうでした。


なわとび週間

画像1画像2
 休み時間、子供たちは縄跳びカードをもって縄跳びの練習をしています。縄跳びカードには「初級」「中級」「上級」「超級」そして「名人」があります。カードに書かれている課題をすべてクリアすると上の級に上がります。子供たちは目標をもって頑張っています。

休み時間の様子

画像1画像2
今日の天気は快晴です。子供たちは気持ちよさそうに体を動かしていました。5年生の男の子たちはサッカー、1年生は鉄棒、2年生は縄跳び、4年生はドッジボールをして遊んでいました。みんな休み時間を楽しんでいました。

休み時間の様子

画像1
天気は晴れていましたが、冷たい風が吹いて寒く感じました。子供たちは北風に負けずに元気に外遊びをしていました。

休み時間の様子

画像1画像2
曇り空の肌寒い1日でした。子供たちは寒さに負けず、元気に外遊びをしていました。昨日、体育朝会で短縄跳びの取組をしたので、縄跳びにチャレンジしている子が多かったです。

休み時間の様子

画像1画像2
 天候にも恵まれ、子供たちは気持ちよさそうに体を動かしていました。子供同士が仲良く関わり楽しい時間を過ごしていました。

秋が深まりました

画像1
校庭の紅葉の葉が深い紅色になりました。最近、ますます秋の深まりを感じるようになりました。桜の葉も散り始め、数が少なくなるといよいよ冬の訪れです。素敵な秋の景色を楽しみたいものですね。

体育朝会 短なわとび

画像1画像2
今年度初めての体育朝会です。子供たちは時間通りに校庭に集合し、学年ごとに整列しました。前跳び、後ろ跳び、かけ足跳び、交差跳びなどの跳び方にチャレンジしました。

休み時間の様子

画像1画像2
 気温が上がらず肌寒い気候でしたが、子供たちは元気に校庭に出てきました。ドッジボール、鬼ごっこ、鉄棒、サッカーが人気の遊びです。子供たちは楽しそうに休み時間を過ごしていました。

休み時間の様子

画像1画像2
休み時間になると子供たちは元気に校庭に出てきました。クラスでまとまって遊ぶ子供たちはとても楽しげでした。

休み時間の様子

画像1
穏やかな天候でした。子供たちは気持ちよさそうに校庭で体を動かしていました。校庭で遊ぶ子供たちはいつもより多く感じました。

休み時間の様子

画像1
ポカポカした温かい日差しの中、子供たちは楽しそうに体を動かしていました。1年生は鬼ごっこ、2年生は鉄棒をしていました。今週の天気は、晴れマーク。今週は元気に遊びましょう。

休み時間の様子

画像1
とても天気のよい休み時間でした。5年生は先生と一緒にドッジボールをしていました。子供たちは、先生に負けないぐらいの力強いボールを投げていました。女の子もしっかりキャッチできてとても上手でした。

たてわり班活動(朝)

画像1画像2
 今年度2回目のたてわり班活動をしました。6年生は事前に計画を立てて、準備してきました。6年生は同じグループの子たちをリードしながら活動しました。

休み時間の様子

画像1
 今日も天気に恵まれました。子供たちは元気に外遊びを楽しんでいました。3年生、4年生はドッジボールをクラスみんなで行いました。

委員会活動 お知らせ委員会

画像1画像2
廊下の掲示板にポスターが貼られました。お知らせ委員会の子供たちが作成しました。お知らせ委員会では、学校のみんなにお知らせしたいこと、守ってほしいことなどを考えてお知らせしています。

委員会活動

画像1
5・6年生が月1回の活動に意欲的に取り組んでいます。どの委員会も、委員長がリーダーとなり活動内容を確認したり、役割を決めたりしていました。

休み時間の様子

画像1
休み時間になると子供たちは元気よく校庭に出てきました。クラスで遊びを決めて、みんなで遊ぶ子供たちはとても楽しそうでした。

校庭の桜の木がきれいに色づきました

画像1
11月に入り、秋の深まりを感じます。校庭の桜の葉は、きれいな紅・黄色・オレンジなどに色づきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布