ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

休み時間の様子

画像1
職員室前の桜が開花しました。今日は日中の気温がぐ〜んと上昇し、汗ばむ陽気でした。子供たちは友達と一緒に楽しく遊んでいました。

1年音楽 おちゃらかほい

画像1
学習のめあては「いろいろな速さでおちゃらかほいを楽しもう」です。子供たちは2人組になり音楽に合わせておちゃらかほいをしました。ビアノの伴奏の速さが変わるたびに笑顔で動作を合わせていました。とても楽しそうでした。

避難訓練 3.11

画像1
本日、避難訓練をしました。想定は大きな地震発生です。予告なしで訓練を実施しました。予告なしであっても子供たちは落ち着いて訓練に取り組んでいました。訓練の後、校長先生から、日頃の訓練の大切さをお話しいただきました。

休み時間の様子

画像1
昨日よりも一段と暖かな陽気でした。子供たちは友達と一緒に楽しそうに遊んでました。1、2年生は体育館でドッジボール、4年生はドッジボール、5年生はサッカーをしていました。

休み時間の様子

画像1
曇り空でしたが、暖かな春の陽気でした。子供たちは心地よい春の風を受けながら気持ちよさそうに体を動かしていました。3学期も2週間になりました。友達と仲良く、元気に楽しく遊びましょう。

春が近づいてきました

画像1
校庭の梅の木の花が咲きました。ピンクのきれいな花は、春の訪れを告げているようでした。

全校朝会(JRC加盟式)

画像1画像2画像3
全校朝会で、JRC加盟式を行いました。JRC東京支部の担当の方からJRCの旗を受け取りました。これからも「新河岸小の子供たちが困っている人に対して温かい気持ちで行動できる」ように教育活動をすすめていきます。

休み時間の様子

画像1
暖かな春風が吹く休み時間でした。休み時間、校庭で遊ぶ子供たちの姿が多くなりました。学年ごとにまとまって楽しく過ごしていました。

休み時間の様子

画像1
春を思わせる暖かな休み時間でした。今日は2年生、3年生と鬼ごっこをしました。子供たちの足の速さにびっくりしました。

1年 休み時間の様子

画像1
体育館でドッジボールをしました。男女一緒に楽しく体を動かしました。

休み時間の様子 持久走週間

画像1画像2
6年生が校庭を走っていると、1年生も負けじと走っていました。今日は、暖かな春の陽気の中、とても気持ちよさそうでした。

休み時間の様子

画像1
お日様はありませんでしたが、ポカポカ陽気でした。休み時間になると子供たちは元気に外遊びをしていました。6年生は男女仲良くドッジビーをしていました。

水仙の花が咲きました

画像1
子供たちが花壇に植えた、水仙の黄色い花が咲きました。水仙の花を見つけた子供たちは大事そうに観ていました。春がどんどん近づいています。

持久走週間

画像1
今週から持久走の取組が始まりました。休み時間、子供たちはめあてをもって走っていました。

1年 休み時間の様子

画像1
みんな元気に鬼ごっこをしていました。声を掛け合いながら、楽しそうに校庭を走っていました。

チューリップの芽が出てきました

画像1
昨年11月頃、子供たちが学級園に植えたチューリップの球根から芽が出てきました。学級園をよ〜く観ると、たくさんの小さな芽が出ていました。冬の間の眠りから目を覚ましたかのようです。

春がやってきました

画像1
校庭の梅の木の花が咲きました。花の色は、薄ピンク色です。開花した花びらは、暖かな日差しを受けて気持ちよさそうでした。

休み時間の様子

画像1
休み時間になると子供たちは元気よく校庭に出てきました。暖かい風が吹くなかで楽しそうに体を動かしていました。

全校朝会(表彰)

画像1画像2
全校朝会(オンライン)では、漢字検定の表彰をしました。代表児童2名が校長先生から賞状を受け取りました。

休み時間の様子

画像1
18日(木)は、冷たい風が吹いていましたが、子供たちが寒さに負けずに元気に体を動かしていました。今日もドッジボールが大人気でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 大掃除