1,2年生音楽鑑賞教室

画像1画像2画像3
 2月16日(水)の2時間目に2年生、3時間目に1年生を対象に、体育館で音楽鑑賞教室を行いました。「エバリー」というバイオリンとピアノのデュオが来てくれました。
 東京オリンピックのイベントにも関わっていたというお二人の演奏をじっくり聴くことができました。バイオリンを弾く体験をさせていただいたり、リズムに乗って手拍子したりと体育館がコンサート会場のように活気に満ちあふれました。どこ子もノリノリで、音楽を楽しみました。プロによる生の演奏は、ライブ感が心地よく、子どもたちもとても幸せな気持ちになったと思います。

4年 学活「こども哲学」

画像1
各クラスで「こども哲学」を実施しています。答えのない問題に対して、自分たちの意見を伝え合い、聴き合う活動を通して、自分自身に問い直しをすることで、考えを深めるという目的があります。2月1日には4年2組にて研究授業を行いました。子どもたちが自分と友達の考えをタブレットを活用して比較し、自分が考えていることを伝え合うことができました。

1年生 たこあげ

画像1画像2
「ぐにゃぐにゃだこ」を作りました。絵を大きく描き、どのように飛ぶのかワクワクしながら作ったたこを空に上げました。風があまり吹いていない日でしたが、たくさん走ってたこが上がると「上がった〜!」と喜びの声が聞こえました。

6年 総合「日光移動教室発表会」

画像1画像2
来年日光へ行く5年生に向けて、日光移動教室についてまとめたことを発表しました。
クイズやスライドなど、各班が工夫して発表に臨みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31