3年理科

画像1画像2
 「春のしぜんにとび出そう」の学習を行いました。
虫めがねを持って校庭に出て、春の植物や生き物を観察しました。

5年 他己紹介

画像1
5年生は、スピーチの学習で友達について紹介する他己紹介をしました。ペアで友達の好きなことや苦手なことを尋ねた後、それぞれクラス全員に紹介しました。さらに、発表する時に大切なことを出し合いました。

話す力=(声+態度+内容)×気持ち

このように話す力を表すことができました。

2年 生活科「タブレットを使ってみよう」

画像1画像2
先週の土曜授業、学校のタブレットを使って計算練習をしました。ログインするのに時間がかかりましたが、そのあとは自分で使い方をためしながら、どんどん問題を解いていきました。子供ってすごい!あっという間に使いこなします。今度は配布されたタブレットを持ってきて使う予定です。「楽しかった!」「今度もやりたい!」という声がたくさん聞こえた土曜授業でした。

五組「校内歩行をしました」

画像1画像2
五組では、週に一回公道の歩き方の勉強や体力作りのため校外歩行に出かけています。
14日(水)は雨だったので、並んで校内を歩きました。
上級生は、下級生の手をひいて右側通行を守ることができました。
保健室や職員室では、校内の先生と挨拶ができてみんな喜んでいました。

入学式

画像1画像2
4月6日(火)入学式を行いました。すこし緊張しながらも、小学校の生活にワクワクしながら教室で待っていました。式が始まると背筋を伸ばして校長先生の話をしっかり聞いていました。立派な1年生ですね。今年もコロナウイルス感染症対策として、短時間の式となりましたが、笑顔いっぱいのすてきな入学式となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31