3月15日(水)ソーラン節伝達式

6年生から5年生へ、伝統の「ソーラン節伝達式」を行いました。
初めに6年生が南中ソーラン節を踊ったあと、56年生で混合のグループを作り、6年生が一生懸命教えていました。

「構え!」で四股を踏むところの腰の高さ、なめらかな波の手の動き、巻き上げる力強い動きなど、6年生は手本を見せてあげながら一緒に踊っていました。

最後は、6年生から5年生へ法被の引き継ぎです。初めて法被を羽織った5年生。とっても嬉しそうな笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終