11月26日(土)学習発表会2日目ー4年生

4年生「心と心で伝え合おう」です。
2学期になって、志村学園の小学生の皆さんと3年ぶりに直接交流ができました。学園の施設を見学させていただいたり、ボッチャやさくら草の植え替えの交流を通じて、子供たちが学んだり感じたことを発表しました。

体験したり、直接交流できたことから、学んだことはとても大きかったようです。そして、違いに気付くことも大切ですが、同じであることも見付けてほしい、と仰っていた学園の校長先生のお話も感じ取りながら、子供たちが自分たちで調べたりまとめていきました。

この発表は、大人にとっても考えさせられるものでした。SDGsの17の目標から3番「すべての人に健康と福祉を」、10番「人や国の不平等をなくそう」を取り上げ、自分たちで行動していきたいと締めくくりました。

「ツバメ」の手話とダンスは、保護者の皆様を囲んであたたかい雰囲気が体育館いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 個人面談(3)(5時間授業)
12/5 個人面談(4)(5時間授業)、志五小の日
12/6 個人面談(5)(5時間授業)