11月26日の給食

画像1
キムチチャーハン
卵の中華スープ
みかん
牛乳

 今日は、キムチチャーハンでした。人気メニューのひとつです。1年生もキムチチャーハンは好きなようで完食の報告をしてくれました。完食のクラスが多かったです。

【今日の食材♪】
人参:千葉 ピーマン:茨城 もやし:千葉 白菜:茨城 ねぎ:栃木 生姜:高知

11月25日の給食

画像1
ごはん
さばのみそ煮
いそか和え
きのこ汁
牛乳

 今日は、さばのみそ煮でした。魚が苦手な児童が多いですが、人気メニューの一つです。みそ煮が好きという児童の中には“さば”が好きという児童もいました。日本の和食を喜んで食べてくれると、嬉しいです。

【今日の食材♪】
生姜:高知 ねぎ:栃木 青菜:茨城 白菜:茨城 人参:千葉 大根:千葉 椎茸:埼玉 しめじ:長野 えのき:長野

11月24日の給食

画像1
ハニーメープルトースト
かぶのクリームスープ
巨峰
牛乳

 今日は、かぶのクリームスープでした。クリームスープには鶏肉や野菜、牛乳、豆乳が入っています。シチューよりもさらっとしたスープなので食べやすかったと思います。ほとんどのクラスが完食していました。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:千葉 白菜:茨城 じゃが芋:北海道 かぶ:千葉、埼玉

11月17日の給食

画像1
わかめと青菜のご飯
魚と醬油麹焼き
味噌汁
牛乳

 今日は魚の醤油麹焼きでした。魚は黒むつを使用しています。臭みがなく食べやすい魚だと思います。魚は苦手な子が多いですが、残菜が少なかったです。

【今日の食材♪】
じゃが芋:北海道 白菜:茨城 人参:埼玉 大根:千葉 長ねぎ:栃木 青菜:埼玉 黒むつ:ニュージーランド

11月16日の給食

画像1
ホイコーロー丼
春雨と白菜の中華和え
牛乳

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 人参:千葉 玉ねぎ:北海道 キャベツ:千葉 ねぎ:栃木 ピーマン:茨城 白菜:茨城 きゅうり:群馬 もやし:千葉

11月15日の給食

画像1
鮭ちらし寿司
かきたま汁
みかんゼリー
牛乳

 今日は七五三のお祝いメニューです。ちらし寿司にはたくさんの具が入っていますが、それぞれに意味があります。例えば、れんこんは穴が開いていることから「先まで見通しがきくように」、たけのこは「すくすく育つように」などの意味が込められているとされています。子どもが元気に成長するように願う、七五三にはぴったりの料理ですね。

【今日の食材♪】
人参:千葉 れんこん:茨城 いんげん:長崎 ねぎ:栃木 えのき:長野 青菜:埼玉

11月14日の給食

画像1
大根とツナのスパゲッティ
ひじきのサラダ
スイートポテト
牛乳

 今日は、ひじきのサラダでした。和風の味付けでしたが、ひじきやれんこんが苦手な子が多いようでした。1年生の配膳では、少な目がいいという子にも全種類の食材を頑張って盛り付けていました。少しずつ食べ慣れると嬉しいです。

【今日の食材♪】
大根:千葉 青菜:茨城 れんこん:茨城 きゅうり:群馬 人参:北海道 キャベツ:茨城 さつま芋:千葉

11月11日の給食

画像1
チキンカレー
丸みかん缶
牛乳

 今日は人気メニューのカレーでした。少し辛かったという声もありましたが、全クラスで完食でした。給食のカレーはカレー粉から作っています。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道

11月9日の給食

画像1
ごはん
韓国風肉じゃが
糸寒天のごま酢あえ
牛乳

【今日の食材♪】
にんにく:會森 生姜:北海道 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 じゃが芋:北海道 ねぎ:青森 もやし:千葉 きゅうり:群馬

11月8日の給食

画像1
セルフフィッシュバーガー
白菜スープ
牛乳

 今日はセルフフィッシュバーガーでした。1年生もきれいに挟んで食べていました。パンは人気があり、ほとんどのクラスで完食でした。

【今日の食材♪】
キャベツ:千葉 生姜:高知 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 白菜:長野 長ねぎ:山形 青菜:埼玉

11月7日の給食

画像1
ごはん
のりの佃煮
和風卵焼き
おひたし
牛乳

 今日はのりの佃煮でした。のりの佃煮は給食室で一から作っています。ふわっとしたのりで人気メニューのひとつです。下膳時に1年生の教室に行くと多くの子が完食したよ!と食器を見せてくれました。おひたしをおかわりしたよ!と教えてくれた子もいました。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道 キャベツ:茨城 もやし:千葉 青菜:埼玉

11月4日の給食

画像1
ごはん
魚のもみじ焼き
のっぺい汁
桃缶
牛乳

 今日は魚のもみじ焼きでした。にんじんを使って「もみじ」のように色をオレンジ色にしました。秋を感じるメニューですね。魚はあまり人気のないメニューですが、2年生は全クラス完食でした!

【今日の食材♪】
人参:北海道 玉ねぎ:北海道 大根:青森 ごぼう:青森 里芋:埼玉 長ねぎ:栃木 青菜:埼玉

11月2日の給食

画像1
みそラーメン
大豆とポテトのフライ
牛乳

 今日はみそラーメンでした。中華めんを使用しているので、家庭と少し違うかもしれません。今回のラーメンには、玉ねぎ・人参・もやし・白菜・コーン・長ねぎ・青菜と野菜がたっぷり入っています。

【今日の食材♪】
生姜:高知 にんにく:青森 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 もやし:千葉 白菜:長野 長ねぎ:栃木 じゃが芋:北海道 青菜:埼玉

11月1日の給食

画像1
【文化の日 行事食♪】
吹き寄せごはん
菊花蒸し
すまし汁
牛乳

 今日は菊花蒸しでした。菊花蒸しは、秋の花「菊」をイメージして作った料理です。黄色の菊にみたてて、肉団子のまわりにたっぷりコーンをまぶしています。4年生が美味しかったと直接伝えにきてくれました!

【今日の食材♪】
しめじ:長野 人参:北海道 さつま芋:千葉 玉ねぎ:北海道 生姜:高知 にんにく:青森 長ねぎ:茨城 えのき:長野 じゃが芋:北海道 青菜:埼玉

10月31日の給食

画像1
スパゲッティミートソース
りっちゃんの元気サラダ(板橋ver)
パンプキンケーキ
牛乳

 今日はハロウィンメニューです。かぼちゃを使用したパンプキンケーキでした。1年生からはかぼちゃは苦手だけど食べてみる!との声がありました。少しずつ食べられるようになれば嬉しいです。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 セロリ:長野 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 パセリ:千葉 キャベツ:千葉 キャベツ:千葉 レタス:茨城 きゅうり:埼玉 赤パプリカ:オランダ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31