3月2日の給食

画像1
きな粉揚げパン
鶏肉と春雨のスープ
カルピスポンチ
牛乳

 今日はみなさんが大好きなきな粉揚げパンと好きな給食アンケートで上位だったカルピスポンチでした。フルーツは全て国産のものを使用しました。また、春らしく紅白と白・緑・ピンクのお団子を入れてみました。配膳の時に「緑の団子を入れて」という声や「緑の団子が美味しかった」という声があり、緑が人気だったようです。

【今日の食材♪】
生姜:高知 人参:千葉 チンゲン菜:茨城 鶏肉:青森

3月1日の給食

画像1
カレーライス
海藻サラダ
クッキー
牛乳

 クッキーは朝早くから給食室の方が1つ1つ丁寧に作ってくださいました。桜の型が入っていてみなさん喜んでいました。
 海藻サラダも人気メニューのひとつです。海藻以外にもキャベツ・もやし・人参・コーンなどたくさんの野菜が入っていますが、どのクラスも完食でした。
ドレッシングのレシピを参考にご家庭でもぜひ作ってみてください。

★海藻サラダのドレッシング(1人分)★
 白ごま 1.5g / 砂糖 1g / 醤油 3g / 酢 1g / 油 0.5g / ごま油 1g

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 じゃが芋:北海道 りんご:青森 キャベツ:愛知 もやし:千葉

2月28日の給食

画像1
麻婆豆腐丼
茎わかめサラダ
牛乳

 今日は丼もので食べやすかったと思います。前日から楽しみにしていたという子もいました。1年生は先生に頼らすに自分たちだけで配膳をしているクラスもありました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 人参:千葉 長ねぎ:栃木 にら:茨城 キャベツ:愛知

2月27日の給食

画像1
七穀ごはん
魚のちゃんちゃん焼き
卵のすまし汁
牛乳

 今日の魚は鮭でした。脂がのっていて美味しい鮭でした。魚はあまり人気のないメニューですが、1年生から苦手だけど少し食べてみる、骨がないのなら食べてみる、という声がありました。少しずつ食べようと意識していて嬉しかったです。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:千葉 しめじ:長野 キャベツ:愛知 ピーマン:茨城 大根:千葉 長ねぎ:栃木 小松菜:埼玉

2月24日の給食

画像1
ガーリックライス
フェイジョアーダ
野菜の甘酢漬け
牛乳

 今日はブラジル料理風のメニューでした。フェイジョアーダには、大豆や白いんげん豆、鶏肉、野菜とたくさんの具材が入っています。しっかり煮込んでトマト味に仕上げました。皆さんよく食べていました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 じゃが芋:北海道 パセリ:千葉 きゅうり:埼玉 大根:千葉 黄パプリカ:オランダ

2月22日の給食

画像1
わかめごはん
和風卵焼き
根菜汁
牛乳

 わかめごはんは人気メニューのひとつでほとんどのクラスで完食していました。卵焼きはあまり人気のないメニューですが、少し甘めの味付けが食べやすかったのかいつもより残菜が少なかったです。

【今日の食材♪】
人参:千葉 玉ねぎ:北海道 じゃが芋:北海道 ごぼう:埼玉 大根:千葉 里芋:埼玉 小松菜:埼玉

2月21日の給食

画像1
えびクリームライス
イタリアンドレッシングサラダ
冷凍パイン
牛乳

 魚介類が入っていると好き嫌いが分かれてしまうため、ライスはカレー粉を使用して色と少し味を付けました。配膳時は少な目という声が多かったですが、ほとんどのクラスで完食していて良かったです。

【今日の食材♪】
人参:千葉 玉ねぎ:北海道 パセリ:千葉 ピーマン:茨城 キャベツ:愛知 きゅうり:埼玉 にんにく:青森

2月20日の給食

画像1
ほうとう風うどん
ポテトのチーズ焼き
豆乳プリン
牛乳

 うどんは好きな子が多いようで、うどんと聞いて喜んでいる子が多かったです。うどんは野菜たっぷりでした。どのメニューもよく食べていました。乳・卵不使用の豆乳プリンは豆乳とはわからないくらい食べやすかったです。

【今日の食材♪】
かぼちゃ:鹿児島 白菜:茨城 大根:千葉 人参:千葉 小松菜:埼玉 玉ねぎ:北海道 じゃが芋:北海道 パセリ:千葉

2月17日の給食

画像1
ごはん
魚の竜田揚げ
グリーンサラダ
みそ汁
牛乳

 今日の魚はふかを使用しています。魚は好き嫌いが分かれますが、今日のふかはどのクラスも完食でした。食べやすかったようで良かったです。

【今日の食材♪】
生姜:高知 キャベツ:愛知 きゅうり:埼玉 水菜:茨城 大根:千葉 にんじん:千葉 白菜:茨城 小松菜:埼玉

2月14日の給食

画像1
きのこのスープスパゲッティー
和風サラダ
お米deガトーショコラ
牛乳

 今日は、バレンタインメニューでした。ガトーショコラは、米粉を使用しており、しっとりとした食感で子どもたちにも人気でした。おかわりじゃんけんが白熱していました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 長ねぎ:栃木 えりんぎ:長野 しめじ:長野 水菜:茨城 キャベツ:愛知 きゅうり:埼玉

2月16日の給食

画像1
セリフテリヤキバーガー
レンズ豆のシチュー
プチたい焼き
きになる野菜(白ぶどう&ほうれんそう)

 今日は、パンを開いて自分でキャベツとチキンを挟む、セルフテリヤキバーガーでした。皆さんよく食べていてどれも完食でした。たい焼きは、あんこの好き嫌いが多いように感じました。中には、パンの半分にたい焼きを挟んであんパンのように楽しんでいる子もいました。


【今日の食材♪】
生姜:高知 にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 キャベツ:愛知 じゃが芋:北海道 パセリ:千葉

2月15日の給食

画像1
キムチチャーハン
トック
ポンカン
牛乳

 今日は、子どもたちが大好きなキムチチャーハンで喜んでいる子が多かったです。チャーハンもトックもくだものも全部よく食べていました。ポンカンは少しむきづらかったかなと思いましたが、おまけも含めて全部完食していて良かったです。

【今日の食材♪】
にんじん:千葉 ピーマン:茨城 白菜:茨城 もやし:栃木 チンゲン菜:茨城 生姜:高知 ポンカン:愛媛

2月13日の給食

画像1
ごはん
魚のピリ辛焼き
キャベツのおひたし
丸ごとわかめスープ
牛乳

 魚は黒むつを使用しました。お魚は苦手な子が多いですが、よく食べていました。キャベツのおひたしも人気がありました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 長ねぎ:栃木 キャベツ:愛知 もやし:栃木 にんじん:千葉 えのき:長野

2月10日の給食

画像1
ごはん
とり肉の北京ダック風
卵スープ
グレープゼリー
牛乳

 今日は中国料理のメニューでした。1年生では、鶏肉を減らしてほしいという子が何人かいて人気がないのかなと思いましたが、ご飯・鶏肉・ゼリーはどのクラスも完食していました。他のメニューもほとんど完食していて良かったです。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:千葉 長ねぎ:栃木 えのき:長野 小松菜:埼玉 生姜:高知

2月9日の給食

画像1
ツナドック
白いんげん豆のミルクスープ
丸みかん缶
牛乳

 丸みかん缶は、和歌山県産のうんしゅうみかんを使用しています。皮がむいてあり、シロップにはみかん果汁を使用しているので、とても食べやすくなっています。子どもたちにも大人気のメニューです。
また、配膳されたスープに星形のにんじんが入っていたと喜んでいました。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:千葉 じゃが芋:北海道 ブロッコリー:群馬

2月8日の給食

画像1
上海焼きそば
いろどりサラダ
かたぬきチーズ
牛乳

 かたぬきチーズは様々な動物の形になっています。ライオンだ!パンダだ!と皆さん喜んでいました。

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 にら:茨城 じゃが芋:北海道 キャベツ:愛知 もやし:栃木 きゅうり:埼玉

2月7日の給食

画像1
チキンカレー
海藻サラダ
牛乳

 今日は人気メニューのカレーでした。1年生は給食前から喜んでいる子が多かったです。4年生もおかわりの列が教室の後ろまでできていました。カレーもサラダもほぼ完食でした!

【今日の食材♪】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:北海道 人参:千葉 じゃが芋:北海道 りんご:青森 キャベツ:愛知 もやし:栃木 赤パプリカ:オランダ きゅうり:埼玉

2月2日の給食

画像1
ピザトースト
鶏肉のキャベツスープ
ソーダポンチ
牛乳

 ピザトーストには、玉ねぎやハム、マッシュルーム、ピーマン、チーズなどを使用しました。好き嫌いがあり分かれるかと思いますが、トーストがふわふわで食べやすかったと思います。フルーツは全て国産を使用しました。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 ピーマン:茨城 人参:千葉 じゃが芋:北海道 キャベツ:愛知 しめじ:長野 えりんぎ:長野 パセリ:千葉

2月1日の給食

画像1
ごはん
ひじきふりかけ
五目肉じゃが
牛乳

 1年生ではひじきが苦手という声が多く、あまり人気がないのかなと思いましたが、いただきますの後に1番にできた列はふりかけのおかわりでした。1年生にも人気があるようで良かったです。ふりかけなら食べられるという声もありました。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 人参:千葉 じゃが芋:北海道 いんげん:鹿児島

1月31日の給食

画像1
スパゲッティシーフードトマトソース
ごまドレサラダ
黄桃缶
牛乳

 スパゲッティには、いかやえびが入っています。魚介類が苦手な児童も多いですが、トマトソースでいつもより食べやすかったのかなと思います。少しずつ食べられるようになればいいなと思います。

【今日の食材♪】
玉ねぎ:北海道 にんにく:青森 人参:千葉 パセリ:千葉 キャベツ:愛知 きゅうり:高知
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31