10月30日の給食

画像1
今日の給食は、

 ピラフ
 にんじんラペ
 パンプキンパイ(揚げ)    です。

 ピラフには、たっぷりのえびを加えてボリュームを出しました。
 えびが好きか苦手かで、好みが分かれていました。
 にんじんラペも、子どもたちの間で人気が分れました。
 にんじんを見ただけで、「減らしてください!」という子も。
 逆にパンプキンパイは、大人気で、殆どのクラスで完食。
 お代わりじゃんけんも盛り上がっていました。

今日の食材の産地
 むきえび   ミャンマー
 ベーコン   埼玉県
 玉ねぎ    北海道
 にんじん   北海道
 ピーマン   茨城県
 赤ピーマン  高知県
 カボチャ   北海道
 さつまいも  茨城県


10月29日の給食

画像1
今日の給食は、

 北秋田産にんにくのガーリックトースト
 レンズ豆のシチュー
 丸みかん缶       です。

 とれたて村給食の食材として、今回は秋田県北秋田市から、「にんにく」が届きました。
 早速、ガーリックトーストとレンズ豆のシチューに使用です。
 ガーリックトースト用には、すりおろしてペースト状にしたにんにくを使い、焦げ色に気をつけて焼き上げました。
 レンズ豆のシチューは、野菜や肉を炒めてからにんにくを加え、にんにくの持つ甘味を生かして煮込みました。
 レンズ豆が溶けてしまわないように、シチューに加えるタイミングも加減します。

 デザートの丸みかん缶は、「あまい!」というクラスと「ちょっと苦みがある」というクラスに分かれました。(缶詰のロットによるようです)
 色合いと形からは、小さなおばけかぼちゃのオレンジ色そっくりで、「ハロウインなので出したの?」と何人かに聞かれました。
 

10月28日の給食

画像1
今日の給食は、

 麦ごはん
 いかのチリソース
 けんちん汁
 マスカットジョア   です。

 いかはかのこ目に切り目が入った、柔らかいものが納品されました。
 苦手な子と大好きな子に分かれましたが、殆どのクラスでは完食していました。
 また、今日の飲み物は「マスカットジョア」です。
 鉄分と葉酸が強化されていて、成長期のお子さんに不足しがちな栄養を補うことができます。
 ジョアが大好きな子が多かったためか、各クラスでお代わりじゃんけんで盛り上がっていました。


今日の食材の産地
 いか切り身  ペルー
 にんにく   青森県
 しょうが   高知県
 長ねぎ    栃木県
 大根     北海道
 にんじん   北海道
 ごぼう    埼玉県
 じゃが芋   北海道





10月27日の給食

画像1
今日の給食は、

 かけカレーなんばんうどん
 大学いも         です。

 低学年の子どもたちにも食べやすいように、カレーなんばんのかけ汁は、カレー粉控えめ(25%オフ)にしましたが、それでも「辛いよ〜」という子が、各クラス2,3名ずついました。
 大学いものタレは、隠し味に少量のしょうゆを加えてあります。
 タレまでしっかりすくい取ってお代わりする子もいました。

今日の食材の産地
 とり肉    青森県
 玉ねぎ    北海道
 にんじん   北海道
 長ねぎ    栃木県
 小松菜    埼玉県
 さつまいも  茨城県


10月26日の給食

画像1
今日の給食は、

 ごはん
 家常豆腐
 切り干し大根入りかみかみサラダ  です。

 家常豆腐は、厚揚げに味がしみるように、時間をかけて調味料と一緒に煮含めて作りました。
 ただ、厚揚げ系が苦手な子が多少見られました。
(味がしっかりしみていたので、最初は少なめによそってもらっても、お代わりをして食べる子もいました)。
 サラダは切り干し大根とちりめんじゃこを入れて、しっかりかんで食べられるように仕上げてあります。
 ごまとしょうゆの中華風ドレッシングが気に入って、お代わりをする子がたくさんいました。

今日の食材の産地
 ぶた肉    埼玉・群馬・茨城県
 にんじん   北海道
 チンゲンサイ 静岡県
 キャベツ   群馬県
 ショウガ   高知県
 にんにく   青森県
 もやし    栃木県
 きゅうり   埼玉県


10月23日の給食

画像1
今日の給食は、

麦ごはん
とり肉の甘酢あんかけ
ナムル        です。

とり肉の甘酢あんかけは食べやすい一口サイズのとり肉を揚げてから野菜と合わせて甘酢あんにからめました。
甘口ですがごはんもよくすすんでいました。
ナムルも好評で完食したクラスが多かったです。

今日の食材の産地

 とり肉   青森県
 玉ねぎ   北海道
 にんじん  北海道
 ピーマン  茨城県
 もやし   栃木県
 小松菜   埼玉県


10月22日の給食

画像1
今日の給食は、

ごはん+のりのつくだ煮
とり肉の塩こうじからあげ
具だくさんみそ汁      です。

 塩こうじに漬けた鶏肉は柔らかで、ほどよい塩味でごはんが進みます。
 のりのつくだ煮は、大盛り希望の子がたくさんいました。
 ごはんももりもりお代わりし、食缶がカラになったクラスがたくさん見られました。

今日の食材の産地
 とり肉  青森県
 もやし  栃木県
 青菜   埼玉県
 にんじん 北海道
 玉ねぎ  北海道
 大根   北海道
 ごぼう  埼玉県
 えのき茸 長野県

10月21日の給食

画像1
今日の給食は、

チキンライス
和風サラダ  です。

チキンライスは、ごはんにほんのりカレー粉を入れ、色合いと味を良くしました。
お砂糖を使った,しょうゆ味の和風サラダはどこのクラスも人気でした。

今日の食材の産地
 とり肉   青森県
 玉ねぎ   北海道
 にんじん  北海道
 キャベツ  群馬県
 きゅうり  埼玉県
 もやし   栃木県

10月19日の給食

画像1
今日の給食は、

 ごはん
 サバのしょうが焼き
 さわにわん      です。

 サバは岩手県産の旬のものが届きました。普段は、養殖品が多いのですが、天然ものは自然な脂ののりで、おいしく食べていました。
 ただ、先に魚を食べきってしまい、ごはんが余り「ふりかけがほしい」という声が聞かれました。

今日の食材の産地
 さば    岩手県
 ぶた肉   埼玉、群馬、茨城県
 長ねぎ   栃木県
 しょうが  高知県
 大根    北海道
 にんじん  北海道
 ごぼう   埼玉県
 水菜    茨城県

10月20日の給食

画像1
今日の給食は、

たまごドッグ
ポークビーンズ
オレンジ     です。

 たまごドッグは、ふわふわのコッペパンの中にたっぷり入ったゆで卵ソースです。
 マヨネーズ味のためか、大好きな子とちょっと苦手な子に分かれました。
 最初に「パンは半分でいい人?」を聞いてから「お代わりをしたい人?」を聞くと、
大体同じぐらいの人数でした。
 ポークビーンズは、特に高学年の子どもたちに大人気で、食缶を傾けてからっぽにしたクラスも見られました。

今日の食材の産地
 卵      青森県
 ぶた肉    埼玉・群馬県
 玉ねぎ    北海道
 ブロッコリー 栃木県
 セロリー   長野県
 にんじん   北海道
 オレンジ   アメリカ
 じゃがいも  北海道

10月16日の給食

画像1
今日の給食は、

 五目ラーメン
 杏仁豆腐  です。

 学校初メニューの杏仁豆腐ですが、高学年でも「初めて食べる!」という子がいました。
 五目ラーメンは、めん屋さんがおまけをしてくださったので、増量版で各クラスに配缶できました。高学年の場合、お皿に盛り切れないほどの量でしたが、しっかり完食していました。

今日の食材の産地
 
 ぶた肉    埼玉・群馬県
 にんにく   青森県
 しょうが   高知県
 もやし    栃木県
 にんじん   北海道
 チンゲンサイ 静岡県
 長ねぎ    栃木県

10月15日の給食

画像1
今日の給食は、

 駒ヶ根産しめじのごはん
 サーモンの三味焼き
 みそ汁(じゃがいも、青菜)  です。

 きのこ全般が苦手だという子どもたちのために、ごはんの味付けを調整し、やや甘め&やや味付けしっかりめに仕上げました。
 しめじの香りがよい、秋の味覚づくしの献立です。
 昨日から新米に替わったこともあり、子どもたちは「しめじは苦手だけれど、ごはんのお代わりをします」といって食べていました。


今日の食材の産地
 サーモン    チリ
 🌼しめじ    長野県
 さやいんげん  茨城県
 しょうが    高知県
 長ねぎ     栃木県
 青菜      埼玉県
 じゃがいも   北海道

10月14日の給食

画像1
今日の給食は、

 ハヤシライス
 和風サラダ    です。


久しぶりの登場のハヤシライスです。
日本では、明治時代に「ごはんに合う味付け」に変えられて、「ハッシュドビーフ・ウイズ・ライス」(ハッシュドビーフとごはん)になりました。
呼び方も次第に変化し、「ハヤシライス」になりました。

子どもたちは、「カレーみたいだけれど、カレーじゃない。でもおいしい!」と言って、よく食べていました。

今日の食材の産地
ぶた肉     埼玉・群馬県
生わかめ    兵庫県
玉ねぎ     北海道
にんにく    青森県
しょうが    高知県
にんじん    北海道
もやし     栃木県
キャベツ    群馬県
きゅうり    埼玉県
大根      北海道
じゃがいも   北海道



10月13日の給食

画像1
今日の給食は、

 フィッシュバーガー
 野菜スープ     です。

ニュージーランドでとれたお魚をカラリと揚げ、特製ソースを塗ったフィッシュフライを
はさんでいただきました。
野菜スープは、えのきたけともやしでボリュームを出し、安くてもおいしい献立にしました。

今日の食材の産地

 白身魚    ニュージーランド
 豚肉     埼玉・群馬県
 セロリー   長野県
 玉ねぎ    北海道
 もやし    栃木県
 にんじん   北海道
 えのきたけ  長野県

10月12日の給食(オリパラ給食)

画像1
今日の給食は、

ジャンバラヤ
ABCスープ
りんご     です。

今日は、オリパラ給食・アメリカ料理です。
しっかりとした味付けで、少しスパイシーなジャンバラヤは、「おいしい!」と歓声が上がりました。
ABCスープは、小さなアルファベッツ型マカロニを入れたスープです。
「アルファベット全部入れて!」というリクエストも出ました。

今日の食材の産地
 ウインナー  埼玉県
 とり肉    青森県
 ベーコン   埼玉県
 玉ねぎ    北海道
 人参     北海道
 ピーマン   茨城県
 にんにく   青森県
 キャベツ   群馬県
 りんご    山形県
 じゃがいも  北海道

10月9日の給食

画像1
今日の給食は、

 五目ごはん
 冬瓜と卵のスープ
 柿        です。

 今日は6年生が中学校訪問ということで、少し早めのお昼になりました。
 ボリュームたっぷりの五目ごはんは、食べきれなかった学年が多くみられましたが、
6年生だけは全クラス完食。さすがです。
 デザートの柿は、「食べたことがないです」「食べられるのですか?」という1年生が何人もいました。
 さるかに合戦で登場した「柿」と、食べ物の「柿」が結びつかなったようです。
 実物を見せればよかったな、と思いました。

今日の食材の産地

 豚肉   埼玉・群馬県
 卵    青森県
 にんじん 北海道
 しょうが 高知県
 冬瓜   愛知県
 万能ねぎ 千葉県
 柿    和歌山県


10月8日の給食

画像1
今日の給食は、

 中華丼
 じゃこと海草サラダ です。

醤油とごま油ベースの海草サラダは、志村二小の子どもたちのお気に入りメニューの1つです。
お代わりをする子がたくさんいました。
うずらの卵は好き嫌いがありましたが、大好きな子は、「うずらの卵増やしてください!」と先生にお願いしていました。

今日の食材の産地
 豚ひき肉  埼玉・群馬県
 にんじん  北海道
 玉ねぎ   北海道
 もやし   栃木県
 キャベツ  群馬県
 青梗菜   茨城県
 エリンギ  長野県
 ショウガ  高知県

10月7日の給食

画像1
今日の給食は、

ウインナーチャーハン
コーン入りわかめスープ  です。

午後一番で全校児童写真が控えている中、手早く盛り付けて「いただきます」にこぎ着けたクラスが多かったです。
学校給食用のウインナーは、無添加無塩せき品のため、市販品と少し味が違うこともあり、戸惑う子もみられました。

今日の食材の産地

ウインナー   埼玉県
たまご     青森県
しょうが    高知県
長ねぎ     栃木県
にんじん    北海道
玉ねぎ     北海道

10月6日の給食

画像1
今日の給食は、

かおりごはん
ぎせいどうふ
のりおひたし です。

ぎせいどうふは、ひき肉を加え、コクのある味に仕上げました。
おひたしは、刻みのりとタレは別出し。甘めのタレが気に入った子どもたちが、たくさんお代わりをしていました。

今日の食材の産地
とりひき肉  青森県
卵      青森県
にんじん   北海道
玉ねぎ    北海道
青菜     埼玉県
しょうが   高知県
もやし    栃木県
キャベツ   群馬県

10月5日の給食

画像1
今日の給食は、

セサミパン
ムサカ(なすのミートソースグラタン)
まめまめサラダ             です。

今日は子どもたちから、「セサミパンって何だろう?」という声が上がりました。
白ごまがたっぷり入ったパンは、好き嫌いが分かれました。
ムサカも、なすが好きか嫌いかで、やはり好みが分かれました。
全体的に大人向けメニューだね、という感想が聞かれました。

今日の食材の産地
ぶたひき肉  埼玉、群馬、茨城県
大豆     北海道
なす     埼玉県
にんにく   青森県
しょうが   高知県
玉ねぎ    北海道
きゅうり   埼玉県
キャベツ   群馬県
じゃがいも  北海道
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31