スイミー

画像1
画像2
画像3
1年生が国語「スイミー」の学習がおわり、みんなでスイミーを表現しました。

3月14日全校朝会

画像1
画像2
今日から、登校時のルールが変わりました。
校長先生からもお話がありました。
登校してきたら、昇降口の前で並んで待つ約束になりました。
高学年は、ぜひ低学年の人の見本となる行動をお願いします。
朝、校帽をかぶっていない人がいたようです。登下校時は校帽をかぶりましょう。
(校帽の落とし物が時々届きますが、持ち主のところへ帰れないで落とし物箱にいることがあります。校帽をなくしたときは、早めに職員室へ連絡してください。また、名前が書いてあると本人のところへ戻っていきます。名前が薄くなっている人は、濃く書いておきましょう)

看護当番の先生からも登校についてのお話がありました。

登校班会議・下校訓練

画像1
画像2
画像3
今年最後の登校班会議を行いました。
今回は、来年の班長・副班長を確認し、登校班のメンバーを確認しました。
今日は、各班の新旧の世話人の保護者の方にも同席していただき、顔合わせを行いました。
来週からは、新しい班長・副班長が中心となって朝の登校を行います。

今日は、下校も、登校班でまとまって帰りました。

3・11を忘れない

画像1
画像2
画像3
東日本大震災から11年。

11年前の今日、大きな地震があり、多くの人が亡くなり、多くの人が震災に遭いました。

今日はシェイクアウト訓練ですが、二小では、合わせて校庭への避難も行いました。

3・11の時の状況の話を聞きました。
震災のあった日、近くの小学校では、最後の一人が保護者に引き渡されたのは、夜遅かったこと。
震災にあい、水も電気も食料もなかったこと。
震災にあい、体育館に避難し、家に帰ったのは数日後だったこと。そして家の中は棚やテレビは倒れ散乱していたこと。
実際にあったたくさんの話を聞きました。 

避難訓練は、万が一、本当に大きな地震が来たときにどのように行動するかの練習なので、是非、真剣に取り組んで行きたいものです。

今日、帰ったら、「もし、大きな地震が来たときに、どこへ行くのか」「どこで落ち合うのか。」
ぜひ、おうちの人と相談する機会を作ってほしいと思います。

6年生を送る会 7

画像1
画像2
画像3
会の最後に、1年生から5年生の皆さんのために心を込めて「情熱大陸」を演奏しました。
会場には5年生だけでしたが、他の学年の皆さんは教室でオンラインで演奏を聴かせてもらいました。
今日は特別に、6年生の保護者の方もMeetで演奏を聴くことができるようにしました。


最後に6年生から5年生にバトンを渡されました。
5年生の皆さん、もうすぐ最高学年です。頑張ってください。



6年生を送る会 6

画像1
画像2
画像3
5年生は、2学期に練習していた表現運動のフラッグと、6年生の人たちが昨年表現運動でやった雀踊りを5年生用にアレンジして披露しました。

6年生を送る会 5

画像1
画像2
画像3
4年生は、「中学生免許」です。

6年生の皆さんは、無事に中学生免許をもらえたようです。

6年生を送る会 4

画像1
画像2
画像3
3年生も力を合わせて6年生に自分たちの育った力や学年の協力を形にして見てもらいました。

6年生を送る会 2

画像1
画像2
画像3
1年生は、入学したときから、登校してからのランドセルの片付け方
など、1年間の間にいろいろなことをお兄さんお姉さんから教えてもらいました。
1年間の感謝の気持ちを体で表現して伝えました。

6年を送る会 1

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会は、オンラインで教室とつないで行いました。
運営は、5年生の代表委員が中心になって、6年生の思い出の会を作り上げました。

ボランティア委員会表彰

画像1
画像2
画像3
ボランティア委員会は1年間、いろいろなボランティアを計画して実行してきました。
最近も全校児童に呼びかけをして、募金活動を行いました。
今までの活動が認められ、青少年赤十字から表彰されました。

月曜朝会

画像1
画像2
久しぶりに校庭へ全員出て全校朝会をしました。
校庭で行うのは、久しぶりでしたが、1年生、2年生もしっかり立ち、校長先生のお話聞くくことができていました。

表現運動 3年

画像1
画像2
画像3
3年生は表現運を「エイサー」の曲で発表しました。
練習の時はペットボトルでしたが、本番に合わせ、思いを込めて自分だけの太鼓を作りました。
衣装を黒で統一し、みんなでエイサーを踊りました。
一つ一つの決めポーズもかっこよく決めることができました。

表現運動 2年

画像1
画像2
画像3
2年生の表現運動の発表は「Real Thing Shakes」「フラッグを立てろ」「20th Century Boy]のロックなリズムに合わせて踊りました。
どの曲も難しいのですが、一生懸命に練習した成果を今日の発表で見てもらうことができました。

表現運動 1年生

画像1
画像2
画像3
保護者会の前に表現運動を発表しました。
1年生は、「世界はあなたにわらいかけている」「パプリカ」の2曲に合わせて表現運動を発表しました。
保護者の方たちに囲まれ、緊張しました。
位置の移動もみんな完璧です。
練習で一生懸命に頑張ったところを見てもらうことができました。

表現運動発表 4年

画像1
画像2
画像3
4年生は、保護者会の前に表現運動を校庭で発表しました。
保護者の方に囲まれて、ちょっと緊張した面持ちでしたが、それぞれ真剣に発表しました。

表現運動の練習 2年

画像1
画像2
画像3
保護者会の前に見てもらう、表現運動の練習をどの学年も頑張っています。
今日は、2年生が音楽に合わせて旗を振り、練習していました。
一斉に旗を振ったり、列ごと順番に降ったり、体の向きを変えたりと、難しい動きを一生懸命に練習したいました。
途中、隊形移動もあります。
旗を振ると、息の合ったとてもいい音がします。
本番が楽しみです。

荒馬座 出前授業

画像1
画像2
画像3
3年生が、板橋区の荒馬座の方に来ていただき、和太鼓を教えてもらいました。
リズムに合わせて、体を動かし、和太鼓の良さ、楽しさを体験させてもらいました。

ソーラン節

画像1
画像2
6年生が校庭で表現運動「ソーラン節」を披露しました。

感謝の会 6年

画像1
画像2
画像3
6年生が感謝の会を行いました。
1年からお世話になった先生方も駆けつけてくれました。

オープニングセレモニー・ソーラン節から始まりました。力強いソーラン節でした。
開会セレモニーのあとは、
6年間を振り返って、15秒スピーチ「自分の成長・将来について」、合奏「情熱大陸」、感謝の手紙、終わりの言葉です。

オープニングから合奏など、準備をテキパキと行う姿が素晴らしかったです。

6年の間に、たくさんの人たちにお世話になったこと、そして、保護者の方が6年間支えてくれていたこと、たくさんの感謝の言葉を伝えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31