4年生 教育科学館移動教室

画像1
11月30日に板橋区立教育科学館へ行きました。

1時間目は、実験室で「電池をつくろう」の実験をしました。
粘土、墨汁、洗剤、せんたくのり、など色々なものに金属の板をさし、何が電池になるのかを調べました。
子どもたちは身近なもので電池をつくれることに驚いている様子でした。

2時間目は、プラネタリウムで月と星の学習をしました。
学校で学習した月や、星の明るさ、色、ならび方、動きなどを映像で確認することができました。子どもたちは普段は見られない満天の星に関心を寄せていました。

学校での学びをさらに深め、理科への興味関心を高める貴重な経験となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31