新1年生保護者の方へ(体育着について)

画像1
体育の校章の貼り付け位置についてのお知らせです。

写真の通り、左胸の位置におつけください。

他にも何かご不明な点がありましたら、学校にご連絡ください。

新しく先生が来ました

画像1
7月付けで、
すみれ学級(特別支援教室)に葛西裕子先生
5,6年生の英語講師に田口勇先生が
赴任してくださいました。

日光移動教室 出発

画像1画像2画像3
6年生が、日光移動皇室に出発しました。
引率は、校長先生、田中先生、丹羽先生、森田先生、三浦先生、阿部さん(昨年度も同行)、大淵さん(看護士)7名です。6年生の保護者の皆様には、随時、校長より配信メールで近況を報告していきます。
楽しい思い出話をもって帰ってくることを楽しみにしています。

6月7日 体力テスト

画像1画像2画像3
総勢18名のボランティアの方々のご協力の下、子どもたちは自己ベストを目指して頑張りました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

交通安全教室(2、3年)

画像1画像2
校庭全面に道路を描き、今年は踏切まで用意されました。駐車している車の横を通り過ぎる時に気を付けるべきことをしっかりと教わりました。即実践し、自分の身は自分で守っていきましょう。
自転車を貸していただき、ありがとうございました。また、本日は警察の方々だけでなく多くの保護者ボランティアの方に来ていただきました。ご協力ありがとうございました。

ボランティア募集について

画像1
本日、学校支援地域本部コーディネーターの方々に集まっていただき、今後の教育活動におけるボランティアの依頼をさせていただきました。すでに、読みか聞かせボランティアでお世話になっていますが、体力テストや、水泳学習に於いても補助をお願いしました。より多くの方にお力を貸していただけるとありがたいです。今からボランティアメンバー登録を行う方は、ご案内の手紙を地域支援本部のページにアップしましたのでご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31